眼科医:ジョン・テイラー (バッハ, ヘンデル, 関連人物)

🚨 緊急のお知らせとお願い 🚨

いつもKotaro Studioをご覧いただき、心より感謝申し上げます。
今回、私たちの活動をさらに広げるため、音楽家人生をかけたクラウドファンディングをスタートしました。
ヒーリング音楽の世界で、より多くの人々に癒しと希望を届けるための挑戦です。皆様のお力添えがあれば、この夢を現実にすることができます。
ご支援をいただける方はもちろん、サイトをシェアしていただくだけでも大きな励みになります。また、応援の声をSNSでシェアしていただければ、私たちの士気も大きく高まります。
短い期間ではありますが、11月30日までに目標を達成し、皆様に素晴らしい音楽をお届けできるよう全力を尽くします。どうか応援をよろしくお願いいたします。

詳しく見る Xで応援 Instagramで応援
NEW
パブリックドメイン

John Taylor (ジョン・テイラー)

1703年 – 1772年 (69歳没)

イギリスの当時有名な眼科医。

当時の著名人を多く患者として抱えており、バッハ、ヘンデル(いずれも手術の失敗により失明)、ギボンなどを治療したことで知られています。

おそらくは右利きで、患者のこめかみや頬骨を支えにできる左目しか手術をしなかったとされています。

エドワード・ギボンEdward Gibbon, 1737年5月8日 – 1794年1月16日)は、イギリスの歴史家で、『ローマ帝国衰亡史』の著者。
若干14歳でオックスフォード大学に入学。

年表

1703年

ノリッジの薬屋の息子として生まれ、眼科学を学びます。

ヨーロッパ中を渡り歩き、バーゼルやリエージュなどで医学博士を得ました。

1736年 (33歳)

ジョージ2世の侍医に任命されており、30年以上に渡って、テイラーはロンドンを拠点に各地の王室を巡回する眼科医になっていました。

当時から眼科医としての優れた技術で「勲爵士」(シュヴァリエ)として広く知られていたテイラーでしたが、ほとんど彼一流の自己宣伝術によるものであったと1885年発行の『英国人名事典』は書いています。

1750年 (47歳)

ライプツィヒに滞在中だったテイラーは、音楽家:バッハの眼を手術。

直後に地元の新聞は手術が成功であったと報じましたが、実際には失敗。

数ヶ月後には2度目の手術が行われたが改善せず、バッハは失明状態になったとされています。

ポイント手術から数週間後にバッハは亡くなっています。

ヨハン・セバスティアン・バッハ (J. S. Bach)

この頃にはテイラーは風刺などの対象にもなっており、バラッド・オペラには彼をテーマにする芝居さえありました。

1772年テイラーはプラハの修道院で亡くなりました。

テイラーはそれ以前から盲目だったと言われています。

18世紀の医学年表

ジョン・テイラーが眼科医として活動していた当時の医学はどの程度の水準だったのでしょうか。

簡単に年表で見てみましょう。

  • 1701年 – ジャコモ・ビラリニ(Giacomo Pylarini, イタリア)が、初の天然痘予防接種を試みる。
  • 1747年 – ジェームズ・リンドが、柑橘類が壊血病を防止することを発見。
  • 1763年 – クラウディウス・アイマンド (Claudius Aymand) が、初の虫垂切除に成功。
  • 1776年 – ジョン・ハンター (John Hunter) が、初の人工授精に成功。
  • 1779年 – ラツァロ・スパランツァーニ がカエル、犬、魚などを用い、卵子と精子の接触による生物の人工授精の実験開始。
  • 1796年 – エドワード・ジェンナーが、天然痘予防接種方法(ワクチン)を開発。
  • 1800年 – ハンフリー・デービーが、亜酸化窒素が麻酔作用をもつことを発表。

イギリス簡易年表

  • 1702年 – ウィリアム3世死去。
  • 1707年 – イングランド王国とスコットランド王国の合併~5月1日、グレートブリテン王国が成立。
  • 1714年 – ハノーヴァー朝成立。
  • 1720年 – 南海泡沫事件(South Sea Bubble)株価の急騰と暴落
  • 1721年 – ロバート・ウォルポールが初代首相就任。
  • 1739年 – 盗賊リチャード・ディック・ターピンがヨークで処刑。
  • 1768-1771年 – ジェームズ・クックの航海。ジェームズ・クックが、ニュージーランドに上陸した最初のヨーロッパ人。
  • (1775-1783年 – アメリカ独立戦争)
  • (1789年 – フランス革命)
  • フランス国王ルイ16世は1793年に処刑される
  • 1793年 – ブリテンが対フランス戦争に参加。
  • 1798年 – ナイルの海戦
  • 1798年 – ビネガーヒルの戦い。
icon image

歴史上の偉人たちを紹介する他の記事もいかがですか?!
青いタンゴ礁ではアルゼンチンタンゴの偉人たちもアーカイブしています。

アルゼンチンタンゴの英雄と言えばカルロス・ガルデル!
ブエノスアイレスに拠点のあるKotaro Studioならではでかなり詳しく紹介しています。

カルロス・ガルデル(青いタンゴ礁へ移動)

カルロスガルデルがなぜ突出したアーティストと認識されているのかがよくわかるエピソードも掲載。
ブエノスアイレスで発見された当時の筆記体の契約書(一部)もKotaro Studioのスペイン語担当:大長志野さんが翻訳してくれています。

icon image

【1930年】英雄カルロス・ガルデルの短編映画『Asi Cantaba Carlos Gardel』(青いタンゴ礁へ移動)

あっ、ガルデルの前に音楽の父を忘れていました。
まずはバッハ・・・話はそれからでしたね!

ヨハン・セバスティアン・バッハ (J. S. Bach)

再びタンゴ!
キングオブタンゴといえばこの人。

トロイロの楽器を発見!タンゴ博物館(青いタンゴ礁へ移動)

Kotaro Studioのこうたろうが個人的にめっちゃ好きな西洋古典の作曲家。

ドメニコ・スカルラッティ

スカルラッティといえば、アルトゥーロ・ミケランジェリもレパートリーとしており、もう言葉を失うほどに美しい演奏を聞かせてくれます。

icon image

【クラシック編】 おすすめ ピアニスト 伝説の偉人編 ベスト5

西洋古典の作曲家といえばハイドンも素晴らしい作曲家です!

ヨーゼフ・ハイドン

日本ではほとんど知られていない知る人ぞ知るバンドネオン奏者『ビクトール・ラバジェン』

ビクトール・ラバジェン(青いタンゴ礁へ移動)