【厳選ベスト7】ヨーロッパジャズの老舗ライブハウス
この記事の目次
🚨 緊急のお知らせとお願い 🚨
いつもKotaro Studioをご覧いただき、心より感謝申し上げます。
今回、私たちの活動をさらに広げるため、音楽家人生をかけたクラウドファンディングをスタートしました。
ヒーリング音楽の世界で、より多くの人々に癒しと希望を届けるための挑戦です。皆様のお力添えがあれば、この夢を現実にすることができます。
ご支援をいただける方はもちろん、サイトをシェアしていただくだけでも大きな励みになります。また、応援の声をSNSでシェアしていただければ、私たちの士気も大きく高まります。
短い期間ではありますが、11月30日までに目標を達成し、皆様に素晴らしい音楽をお届けできるよう全力を尽くします。どうか応援をよろしくお願いいたします。
ほぼ観光地クラスの有名な場所から筆者も出演歴のあるかなりマニアックな場所まで厳選していきますので、ヨーロッパへお出かけの音楽好きなみなさんは是非参考にしてみてください。
こんにちは!
元ピアニストで現在は音楽家のこうたろうです。
詳しい経歴に関してはご挨拶と自己紹介のページやピアニスト時代の作品リストページなどに遊びにきてくださいね。
BIMHUIS
日本からもアクセスしやすいオランダ:アムステルダムのジャズ系ライブハウスと言えばBIMHUIS。
イギリスが近いこともあり、イギリス系のアコースティックアーティストが多く出演している印象です。
イギリスのアングラ系フリージャズ~アムステルダムポップまで幅広いジャンルが特徴です。
稀にジャムセッションなども開催されています。
アットホームな感じのジャムセッションではありませんが、勇気のある方は一度飛び込んでみてはいかがでしょうか。
店内は英語が通じます。
InstantsChavirés
アコースティック音楽を軸にしているのですが、かなりマニアック系を中心に取り扱われています。
ノイズ音楽大歓迎という方は楽しめること間違いなし!
ヨーロッパを中心に活躍するレジェンド級のフリージャズミュージシャンも過去多数出演しています。
Sunset-sunside
フランスに遊びに行って、聴きなれた感じのオーソドックスなジャズを楽しみたいならこちら。
ワインとチーズとヨーロッパジャズ!という感じです!
Stadtgarten
30年以上続くドイツ:ケルンの老舗ライブハウスの一つ。
フランスでは観光用と、地元用と二極化している印象ですが、ドイツでは基本観光用はあまりなく、現地の人が楽しむ目的といったライブハウスが多い印象です。
LOFT
ドイツ:ケルンと言えばロフトも老舗ライブハウスの一つとして挙げられます。
スタジオでは現在も筆者が撮影した写真が使用されています。
中心地からは少し距離がありますので、タクシーを使った方が楽かもしれません。
こちらも、Stadtgarten同様、特別思い入れのあるアーティストが出演する!
といった感じの際には是非訪れてみたい老舗ライブハウスですが、観光ついでにふらっと立ち寄るには中心地から距離はあるし、音楽の趣味がヒットするかは賭けなので慎重に遊びに行きましょう。
こちらは筆者が出演した際にレコーディングしたライブ音源です。
Club Manufaktur
こちらはドイツのショルンドルフにある老舗ライブハウス。
多種多様なジャンルのライブが企画されていますので、趣味がある確率もぐんとアップします。
この辺りには日本からも音楽学校の留学生がたくさん留学していますので、大きな都市:シュトゥットガルト付近では日本人も多く見かけると思います。
土地勘のある日本人も多いので道に迷ったら助けてもらいましょう!
JAZZ MIDDELHEIM
ベルギーにあるジャズアコースティック系のライブハウス。
ヨーロッパで現役で活躍するアーティストはもちろん、アントワープ王立音楽院の学生もたまに出演していたりしています。
少しアクセスしにくい場所にありますので、何かのついでがあれば是非遊びに行ってみてください。
まとめ
一般的に販売されている観光雑誌などには掲載されることのない、少しディープなヨーロッパのジャズ系ライブハウスの紹介でした。
執筆の際、当初はベスト10の発表を予定していましたが、筆者の知っている有名なライブハウスから3つのライブハウスは既にホームページがなくなっていたり、2020年のコロナパンデミックの影響で閉鎖されたりと、哀しい結果になってしまいました。
このようなことがありますので、観光の際は必ず都度検索し、営業に関しての情報をご自身で収集していただくことをおすすめします。
確実に上質なヨーロッパ音楽が楽しむためにも事前の情報収集を徹底しましょう。
ここに掲載しているベスト7は筆者が過去に出演したり、出演交渉をしたりした際に非常に親切丁寧に対応してくれたお店ばかりですので、安心して公式サイトから問い合わせをしてみてください!
みなさんの参考になれば幸いです。
こちらの記事もいかがですか?
オーディオやマイクロフォンに関する役立つ情報をお届けしています!
【NEUMANN KM 184】各マイク位置でのピアノ音源テストや比較なども!
当スタジオの音響最高顧問”五島昭彦氏”の録音作品紹介ページ。音源ごとに使用機材やマイクロフォンを記載していますので是非参考にしてみてください。 コスパ最強!当スタジオではLEWITTのマイクロフォン激推し中です!
【保存版】LEWITTっていいマイクですか? 大口径マイクシリーズの選び方
このセット・・・凄いです・・・【無指向性の決定版を完全ガイド】”Tascam DR-05X + バイノーラルマイク”
金田式DCアンプは聞いたことのあるオーディオファンは多いでしょう。こちらは金田式DCマイク。
市販されているものではないので、かなりのオーディオマニア向けですが、興味のある方はご覧ください。
【金田式DCマイク】 ショップス MK2, DPA2006カプセルでテストレポート:マイクに対する考え方
位相変換が必須のため、中級者以降向けの記事ですが、おすすめの無指向性マイク!【コスパ最高】 COUNTRYMAN ( カントリーマン ) / B3 を無指向性ペアマイクとして試してみて!
当スタジオ一番人気の記事はこちら!