本日は費用対効果が非常に高いとも言えるMKE2
音質チェックも兼ねて過去の録音を試聴してみてください。
このマイクは筆者が長期間に渡り愛用しているマイクロフォンで、初心者から上級者まで無指向性ラべリアマイクの選択肢としては、かなり優先順位の高い選択になるかと思います。
似たようなマイクではカントリーマンのB3もおすすめ!
ただしB3は位相変換が必要なので中級者向けとなります。
Sennheiser(ゼンハイザー)

ゼンハイザーは1945年創業のドイツのオーディオ機器メーカーです。
音楽制作現場や映画制作現場などのプロフェッショナル用途にも第一線で活躍しています。
フリッツ・ゼンハイザー博士(Dr. Fritz Sennheiser)によって創立された当初は”Laboratorium Wennebostel”という社名でした。
1956年に現在のゼンハイザーとなります。
ゼンハイザーの工場は現在
- ドイツ二か所
- アイルランド一か所
- アメリカ(ニューメキシコ州)一か所
ピアノ音源の音質
Sennheiser MKE2 + ZOOM F4 + YAMAHA CFⅢ

こちらの収録は同じ現場にて同時にQTC30とDPA4006のマイクロフォンでも収録しています。
レコーダーが違っていたりと、厳格な比較音源とはいきませんでしたが、是非聴き比べてみてください。
EARTHWORKS QTC30 音質チェック(サイト内記事)
EARTHWORKS ( アースワークス ) / QTC30MATCED PAIR無指向性マイクの王者?『DPA 4006』 音質チェック(サイト内記事)
DPA ( ディーピーエー ) / ST4006ASennheiser MKE2 + ZOOM F4 + チェンバロ

フィールドレコーダー ZOOM F6 ビデオグラファー必須の一台(サイト内記事)
Sennheiser MKE2 + ZOOM F4 タンゴアンサンブル
バリオシノ日本公演の際のリハーサル風景。
こちらの映像はこのバンドを収録した際のピアノソロでのリハーサル収録風景です。
こちらはマイク位置による音響の比較テストを紹介していますので、ワンポイントピアノ録音において、高さによって音響がどう変わっていくか参考にしてください。
まとめ
個人的にゼンハイザーは音響機器メーカーとしての信頼が非常に厚いです。
実際にゼンハイザーの製品でこれは大失敗だ!!!
と感じたことは一度もありません。
【続・モニターヘッドホンはおすすめが1つしかない件】モニターと視聴は分ける(サイト内記事)
ヘッドホンなどはもちろん装着感などの好みも分かれると思いますが、音に関しては大きく外すことはないとい印象です。
MKE-2以外となってくるとDPA4060との比較になってくるかと思います。
こちらの記事もいかがですか?
オーディオやマイクロフォンに関する役立つ情報をお届けしています!
NEUMANN KM 184の音源多数!KM184の音を徹底特集!
【NEUMANN KM 184】各マイク位置でのピアノ音源テスト
コスパ最強!当スタジオではLEWITTのマイクロフォン激推し中です!
このセット・・・凄いです・・・
【無指向性の決定版を完全ガイド】”Tascam DR-05X + バイノーラルマイク
市販されているものではないので、かなりのオーディオマニア向け、興味のある方はご覧ください。
【金田式DCマイク】 ショップス MK2, DPA2006カプセルでテストレポート
プロフィール

-
音大を卒業後ピアニストとして活動。
日本で活動後北欧スウェーデンへ。
アーティストLindha Kallerdahlと声帯とピアノによる即興哲学を研究。
その後ドイツ・ケルンに渡りAchim Tangと共にアルバム作品制作。
帰国後、金田式DC録音の第一人者:五島昭彦氏のスタジオ「タイムマシンレコード」にアシスタントとして弟子入り。
独立後音楽レーベル「芸術工房Pinocoa(現:Kotaro Studio)」を結成。
タンゴやクラシックなどアコースティック音楽作品を多数プロデュース。
大阪ベンチャー研究会にて『芸術家皆起業論~変化する社会の中、芸術家で在り続けるために』を講演。
その後、秋山庄太郎氏後継の写真スタジオ「村上アーカイブス」でサウンドデザイナー兼音響担当として映像制作チームに参加。
村上宏治氏の元で本格的に写真、映像技術を学ぶ。
祖父母の在宅介護をきっかけにプログラムの世界に興味を持ち、株式会社 ジオセンスの代表取締役社長:小林一英氏よりプログラムを学ぶ。
現在はKotaro Studioにて『あなたのためのアートスタジオ』音と絵をテーマに芸術家として活動中。
2023年より誰かのための癒しの場所『Curanz Sounds』をプロデュース。
Camera2023.06.03【スタジオ厳選】旅行に持っていくべきカメラ13選
Web2023.05.311ヶ月千円で世界最高のデザイナーを雇うたった一つの方法
Audio2023.05.30【2023年最新】失敗しないおすすめのヘッドホン特集
Audio2023.05.292023年失敗しないおすすめマイクロフォンまとめ