当サイトで掲載している金田式DC録音の音源はオーディオの神様:金田明彦氏が直々に制作した金田式DCシステムで収録されています。

金田式DC録音の最初期の頃の実験レポートがありますので是非チェックしてください。

金田式テストレポート 今、改めて金田式DC録音を見つめる

Someday my prince will come

★Recording : 金田式DC録音システム
★Digital record : Sound Devices 702T
★Microphone : Sennheiser MKE-2
★Recording engineer : 五島昭彦

Yasuhiko Iwasa Jazz Piano Trio

★Recording : 金田式DC録音システム
★Digital record : Sound Devices 702T
★Microphone : SCHOEPS MK2
★Recording engineer : 五島昭彦

Chieko Maki Jazz Piano Trio

Recorder:金田式DC録音
Microphone 1:SCHOEPS MK2

金田式DC録音作品

ライク・サムワン・イン・ラブ

3曲入りのミニアルバム。

金田式DC録音の真髄を思う存分楽しめる作品です。

特にシンバルやバスドラムとウッドベースがリンクしていく振動は躍動感を生み出します。

金田式DC録音ジャズ作品の中でも飛ぶように売れているヒット作品の一つ。

Paracca

クラリネット奏者の鈴木孝紀氏のドラムレストリオ作品。

一作目のコラージュは筆者がジャケット撮影を担当しました。

2作目のParaccaからは金田式DC録音になっています。

KLEINES KONZERT

金田式DC録音のクラシック作品。

選曲も結構マニアック。

演奏者の高い演奏技術にも注目の素晴らしい作品です。

谷川賢作ピアノソロ vol.5

こちらの vol.5が金田式DC録音になっています。

まさに四肢が踊る、心が踊り出すピアノを演奏する谷川賢作氏の白眉なピアノソロアルバム。

心、魂のバイブレーションを録音する五島昭彦氏との相性はばっちり!

金田式DC録音のピアノソロ音響を是非体験してみてください。