NiceFoto LEDΦ90cm ソフトボックス レビュー&テスト
撮影用ライトGODOX SL150WIIを購入。
撮影用ライト【GODOX SL150WII】レビュー&テスト
本日はライトと一緒に購入したソフトボックスのレビューをお届けしたいと思います。
映像にて簡単なテストもしていますので、気になる方は是非チェックしてみてください。
NiceFoto LEDΦ90cm
購入動機としては簡単で、ライトのところで一緒に買われているリストにあったから。
もう凄まじい種類のこういうのが売られていてわからなくなりますよね。
しかし、こういうのはだいたい価格に応じてクオリティーが上がるもの。
もっと安く買えるものもあったのですが、今回はこちらにしました。
ちなみに一緒に買ったライトはこちらです。↓↓↓
直径サイズの選び方
今回90cmのものを購入しましたが、デカイ。。。
めっちゃデカイです。


ただし、サイズを60cmなど小さくしていけばいくほど、ライトのグラデーションは荒くなっていきます。
より滑らかにライトを当てるのであればやはり大型にしていくのがいいかと思います。
サイズがどうしても気になるようでしたらボックスタイプではないものも検討してみてはいかがでしょうか。
組み立てとマウント

Bowensマウントに対応しています。
組み立て自体は本当に簡単で、持ち運びも非常に便利です。
骨がしっかりしているので、安物のボックスにありがちな自重ですでに折れそうな骨ではありません。
小さな子供だったら壊せない?くらいしっかりしています。
ライトスタンドは重要
同時にこちらのライトスタンドも購入していますが、こちらはかなりしっかりしています。
やはりライト本体とソフトボックスをつけると結構な重量になりますので、スタンドの安定感はかなり重要に。
こちらのスタンドはタイトルの通り、かなり頑丈で安定感は抜群。
お値段以上の安心感を提供してくれると感じました。
今後ライトスタンドはこちらのシルバータイプのもので統一していこうと思います。
グリッド

グリッドも付属していますので、撮影の状況に応じてライトの指向性を調整することができます。
みなさんの参考になれば幸いです。
こちらの記事もいかがですか?
カメラや映像に関する情報をまとめています!
Hasselblad (ハッセルブラッド)の歴史を徹底解説!
カメラ機材のレンタルといえばGooPassは有名ですが、メリットと合わせてデメリットや注意点などもしっかり解説!GooPass(グーパス)の評判は?問題点などのデメリットを含めて詳しく解説!カメラのサブスク月額制入れ替え放題サービス
レンズの王様カールツァイスを狙うならコンタックス時代のレンズが比較的安くておすすめ!写りは間違いなくカールツァイスです。
【フィルム作例】Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 AEG
フィルム写真やりたいけど・・・現像とデータ化は大きな障壁となります。そんなときはこちらの記事で一発解決!
【注意点あり】ネットでフィルム現像 データ化までおすすめの郵送ショップ2選
Kotaro Studioのギャラリーやインスタもフォローしてね!