コンテンツへスキップ

Kotaro Studio

制作機材案内所

  • About
  • おすすめランキング
  • 新製品情報
  • 自作マイク音源
  • 機材を探す&選ぶ
    • ホームシアター
    • 音トラブル解決
    • 目的別
    • マイク
    • 自作マイク販売
    • スピーカー
    • イヤホンガイド
    • おしゃれ機材
    • 音響設備
  • 関連サイト
  • なぜ手作りマイク?
  • よくある質問(FAQ)
2022年8月12日

“BS NHKやBBCクラスの音声を目指す4つのポイント”プロが教えるビデオマイクセット

ここの問題が最大の問題点となりますし、ネットのおすすめランクなどではほとんど触れられることのない部分であります。

2022年3月28日

KOMPLETE KONTROLキーボード Logicで使えない時の3つの確認

基本的にRosettaでLogicを起動すると解決しますし、他のアプリケーションと他社製のデバイスもRosettaで起動させることにより解決することが多いです。

2022年12月1日

【視聴あり】DPA4060 vs EM158 音声テスト比較

簡単ですがDPA4060とEM158にて音声の比較テストを行いました。

2022年8月30日

【コスパ最高】 COUNTRYMAN ( カントリーマン ) / B3 を無指向性ペアマイクとして試してみて!

このシンプルな構成にシンプルな音楽、ワンポイント録音の真髄というか、本当に素晴らしい録音ですよね。

2021年2月7日

マイクセッティングを覚えるためにオーケストラを聴きにいこう

短期集中で良い耳を育てるために使う投資としては日本で1万円のコンサートに10回行くよりは、ヨーロッパで10ユーロのコンサート10回行った方が耳を鍛えるには遥かに良い投資になります。

2021年2月3日

【脱・初心者】引き算の美学『イコライザーに関する3つの誤解』

美しい法則で羅列された周波数の場を乱してはいけないわけです!

2021年1月31日

じゃがりこ飯的マスタリングとは?

そもそもマスタリングって何なんでしょうか?!それは、ズバリ、「マスターテープ」を創る作業です。

2023年4月21日

RMEフラッグシップ録音機 Fireface UFX III

肩身の狭い思いをする現場でバッテリーとDURecでこじんまりとセッティングして素早く撤収するという意味ではフィールドレコーディングに使える恩恵はかなり大きいと言えますよね。

2023年1月27日

【2024年最新:ボーカリストの必需品】おすすめのコンデンサーハンドマイク5選

この記事はAmazonをはじめ...

2021年1月27日

オーディオインターフェイスがフリーズ / セレクティブサスペンドの設定

それでもどうしても挙動がおかしい。。。
という時はここをチェックしてみてください。

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • »

最新のセール情報

  • サウンドハウスのセール
  • Rock oNのセール
  • eイヤホンのセール

©2025 Kotaro Studio / Privacy & Policy

トップへ戻る