コンテンツへスキップ

Kotaro Studio

誰かのためにただここに在る

  • スタジオについて
    • わたしたち
    • 過去のサウンドアーカイブ
  • フォトギャラリー
    • スタジオフォト
    • 120mmフィルム 6×6
    • 35mmフィルム
    • 金田式電流伝送DC録音
  • ピアノ作品
    • 432hzピアノカバーアルバム
    • 本格アルゼンチンタンゴアルバム
    • 432hzタンゴピアノ(Vimeo)
    • 432hzアメリカ古典(Vimeo)
    • 日本伝統音楽(Vimeo)
  • 制作機材
    • レンズの紹介と作例
    • 撮影機材の紹介
    • 撮影のためのヒント
    • 録音機材の紹介
    • 録音のためのヒント
  • 学習コンテンツ
    • スペイン語学習
    • ロシア語基礎学習
    • Aprender japonés
    • Python備忘録
    • Rust / C
    • Macの操作に関するメモ
    • Final Cut Pro備忘録
    • 初心者向け動画講座(Vimeo)
  • ブログ記事
    • コラム記事
    • アルゼンチンのこと
    • こうたろうのつぶやき(note)

失敗しないマイク選び〜とりあえず最高のマイクを教える

初心者ほど高級マイクを使うべき理由を知っていますか?

続きを読む

チューンコアの再生数を300%以上爆上げする方法とは!?

今日ご紹介した本を読めばあなたはきっとペンや石の売り方がわかるはず。

続きを読む

【完全ガイド】バルナックライカで始まりバルナックライカで終わる〜フィルムカメラの旅完結

みなさんも初めてのフィルムカメラ、そしてそろそろ人生の相棒となるカメラの選択肢としてバルナック型ライカⅢfを検討してみてはいかがでしょうか。

続きを読む

西暦1050年から続く歴史ある醸造所のビール『ヴェルテンブルガー』

ヴェルテンブルグ修道院醸造所は西暦1050年から醸造されている歴史ある醸造所であり、現存している修道院醸造所としては最古の醸造所と言われています。

続きを読む

【フィルム作例】VoightLander Super Wide Heliar 15mm F4.5 Aspherical

L39マウントで広角レンズを探そうとする …

続きを読む

みなさんお元気ですか? / これからのスタジオについて

考え方はもちろん目まぐるしく変わっていくと思います。
一貫性バイアスにかからないように注意しながら考え方も含めた『変化』を恐れずに受け入れて向き合って前を向いて歩いて行きます。
まずはミクロのコンテンツ目標。

続きを読む

宇宙旅行でも壊れないスーツケースを使ってみませんか?

長い歴史とNASAに認められた頑丈なゼロハリバートン。国内移動だとそう簡単に壊れることはありません。

続きを読む

ちょっとペンタックスに言いたいことがある / HD PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AW

ここで大変僭越かつ恐縮なことなんですが、ちょっとペンタックスに言いたいことがある。

続きを読む

【フィルム作例】赤エルマー / Elmar 50mm f3.5 (L) Red Scale

一つの伝統工芸品であり、歴史的人類の資産であり、人類と共存する一つの魂である。

続きを読む

【フィルム作例】Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 AEG + CONTAX 167MT / Sony a7Ⅱ

noteではこのカメラの時代背景などにも …

続きを読む

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 … 固定ページ 35 次
Bose
人気家具のサブスク【subsclife(サブスクライフ)】

よく読まれている記事

© Copyright 2022年 Kotaro Studio. All Rights Reserved. Yummy Recipe | 作成者 Blossom Themes. Powered by WordPress. Privacy & Policy