2022年3月31日 Hasselbladのファインダーを考える・503CXを極限まで見やすくする方法 アキュートマットを交換することで視認性はかなり改善されますし、プリズムファインダーを使う場合は視度補正レンズを合わせることで極限まで見やすくなります。
2022年6月4日 GooPassの評判は?デメリットを含めて詳しく解説! そこからランク1〜10まで存在しており、高いランクにいけばいくほど、個人では手が届きにくい夢のような機材を借りることができるようになります。
2022年4月10日 【フィルム作例】Hasselblad Carl Zeiss Distagon T* 50mm F/4 1992年製造のMakro-Planar CF 120mm F4 T*と比べても何かこう時代の空気というか、レンズとレンズの間に閉じ込められた歴史というか、そういった匂いのようなものを感じることができる貴重なレンズであると言えます。
2022年12月9日 Sony α6400 でのシネマティック動画撮影の設定方法 今回はα6400のシネマティック撮影で使っている設定、実際にアルゼンチンのチームに指示している設定項目を公開し、みなさんの参考にしていただければと思います。