-
BEHRINGER B-2 PRO コンデンサーマイク 音質チェック
DPAやショップスのように、気合いの一本というのもいいですが、プラグインなどを使った編集前提で、こういうマイクを複数揃えてセッティングしていく方法もまた楽しいかもしれません。
-
ZOOM F4 レビューと音質チェック
デュアルSDカード仕様となっています。 これだけでもう安心感は別次元に違います。 特に仕事で使う場合、2重3重のバックアップは当たり前になってきますので、デュアルSDカードはとても重宝します。
-
モニターヘッドホンはおすすめが1つしかない件
まさに完璧。 フラットな色付けされない音はモニターにはぴったりです。 密閉型のため、現場での音確認がとてもやりやすく、定位もしっかりと聴き分けられます。 透明感もありますが、変に抜けすぎるということもなく、ワンポイント録音に必要なモニター要素をすべて備えてると言えると思います。
-
Black Magic Pocket Cinema 4K vs 6K どちらを選択するべきか?
本日は一緒にどちらを選択するべきなのか?考察してみましょう。
まずは順番に両者の違いからまとめてみたいと思います。 -
マイクロフォーサーズ最広角?! KOWA (コーワ) PROMINAR 8.5mm F2.8
ところであまり聞きなれないKOWAレンズ。
どういうレンズなのでしょうか? -
TASCAM DR-40X 内蔵マイク VS 外部マイク 音質チェック
内蔵マイクも年々進化していっており、指向性マイクの一つの種類として確固たる地位を確立しつつあります。
-
【ド定番高級マイク】NEUMANN U87Ai 音質チェック
高級マイクの代名詞とも言えるU87の音質チェックをしてみたいと思います。
-
【金田式電流伝送DC録音】 SCHOEPS MKカプセル
今回は市販品では手に入らない日本のオーディオ界の誇るオーディオの神様、金田明彦氏の金田式電流伝送DC録音でのテスト音源を紹介します。
-
【NEUMANN KM 184】各マイク位置でのピアノ音源テストや比較なども!
NEUMANN(ノイマン)は、ドイツの音響機器メーカーです。
1928年創業者のゲオルグ・ノイマンがベルリンに初期の頃のノイマン社を設立しました。 -
EARTHWORKS QTC30 音質チェック
EARTHWORKS(アースワークス)は、1979年にデヴィッド・ブラックマー氏によって設立されました。