【最新高級オーディオ】Bowers & Wilkins「707 Prestige Edition」登場
イギリスの名門オーディオブランド Bowers & Wilkins(B&W) から、プレミアムコンパクトスピーカー「707 Prestige Edition」が登場しました。
小型ながら本格的な高音質を実現する707 S3をベースに、日本市場向けに特別な仕上げとチューニングを施した限定モデルです。
最新の高級オーディオを探しているファンにとって、注目すべき一台と言えるでしょう。
Bowers & こんな人におすすめ!
- デスクトップや書斎など省スペースでも本格的な高音質を楽しみたい人
- 高級感ある木目グロス仕上げのスピーカーでインテリア性も重視する人
- ジャズ/クラシック/女性ボーカルの繊細なニュアンスを味わいたい人
- クリアで解像度の高い音で、楽器や声の質感をじっくり聴き込みたい人
- パッシブスピーカー+アンプ構成で将来的なグレードアップ(アンプ交換やケーブル選び)も楽しみたい人
- 小型プレミアムなスピーカーでリビングやワンルームを上質なリスニング空間にしたい人
707 Prestige Editionの特徴
707 Prestige Editionは、25mmカーボン・ドーム・ツイーターと130mmコンティニュアム・コーン・バス/ミッドレンジを搭載した2ウェイ構成。
B&Wらしい正確な音場再現と、コンパクトサイズとは思えない豊かな低域表現が魅力です。
さらに、ツイーター部には上位機種「Signature」シリーズから受け継がれた新しいメッシュデザインを採用。高域の透明感と広がりを一層向上させています。
高級感あふれるデザインと仕上げ
707 Prestige Editionの外観をひと目見れば、その特別さが伝わります。
サントス・ローズウッド材を思わせる突板仕上げに加え、通常モデルの9層を超える12層のクリアラッカー塗装を施すことで、深みのある光沢を実現。視覚的にも高級感あふれる仕上がりです。
この塗装工程は美しさだけでなく、エンクロージャー剛性を高め、音のクリアネス向上にも貢献しています。
さらに背面のアルミ削り出しターミナルや真鍮端子まで細部にこだわり抜き、オーディオファンの所有欲を満たす逸品に仕上がっています。
サウンドパフォーマンスの進化
707 Prestige Editionのサウンドは、解像度の高さとバランスの良さが際立ちます。
ジャズトリオのライブ録音では、ピアノの余韻や弦の響きが細部まで鮮明に再生され、女性ボーカルではステージの広がりや空間の奥行きまで感じられます。
スペック上は45Hz~33kHzの周波数特性を誇り、サイズを超えた低域表現と伸びやかな高域が両立。
小型スピーカーの常識を覆す表現力で、日常のリスニング体験を一段上のレベルに引き上げます。
相性の良い音楽ジャンルと使用シーン
707 Prestige Editionは、特に以下のような音楽ジャンルと相性が抜群です:
- ジャズ:ピアノやギターの音色が鮮やかに描かれる
- クラシック:弦楽器や管楽器の質感を細部まで再現
- 女性ボーカル:声の透明感とステージ感が際立つ
また、幅165×高さ300×奥行284mmというコンパクト設計により、リビングや書斎、デスクトップ環境などにも容易に設置可能。限られたスペースで本格的な高級オーディオ体験を楽しみたい方に最適です。
まとめ|コンパクトに凝縮されたハイエンド体験
Bowers & Wilkins「707 Prestige Edition」は、伝統と革新を兼ね備えたプレミアムコンパクトスピーカー。サントスローズウッド調の美しい仕上げと、最新の音響技術を融合し、コンパクトでもハイエンドな音を求めるオーディオファンに理想的な一台となっています。
数量限定モデルのため、気になる方は早めのチェックをおすすめします。