アルゼンチン~ブエノスアイレスに旅行の際、主な交通手段は以下の3つが考えられます。
主な交通手段
- 地下鉄
- バス
- タクシー
- レミース
- ウーバー
レンタル自転車もあるのですが、手続きが少しややこしいので、ここでは除外します。
本日は最も手軽に使えるタクシー編をご紹介。
タクシー初乗り料金は!?

2019年11月現在は45.8ペソ 約115円です。
200メートルごとに 4.58 ペソ(12円)追加されていきます。 もしくは、1分間動かずに停止の場合も同じ料金が追加されていきます。
しかし、物価の値上がりが激しいので、かなり変動幅も大きいので、事前に必ず最新情報をチェックしておきましょう。
→当サイトでも価格については常にチェックして、数か月ごとにアップデートしていくように心がけております。
黒地に黄色が目印です
アルゼンチンのタクシーは基本的に黒ベースで黄色い枠があるものが目印となります。
アルゼンチンでは上に看板がついている方が安心度が高いです。
看板のない個人タクシーでも比較的安全ですが、ニセ札を渡されたりする可能性が高いのは、看板の無いタクシーと言われています。
上記は看板のあるタクシーですが、こちらの写真のタクシーは看板のないタクシー。

できるだけ看板のあるタクシーを捕まえるようにしましょう。
他にもより安全度を高めるために、車体が綺麗か汚いか。
手入れが行き届いているか?
などなど、色々ありますが、まとめてみると。
1、上に看板が付いている。
2、比較的綺麗。
3、割とゆったりとした車体。を基準に選んでみてください。
車内で使えるスペイン語メモ集

まずはやはり挨拶。
朝: おはよう! ”Buen Día!” ブエン・ディア!
昼またはいつでも:こんにちは。元気?
“Hola! Como está?” オラ・コモ・エスタ?
昼・夕方:こんにちは!
“Hola! Buenas tardes! “ オラ・ブエナス・タルデス
夜:こんばんは!
“Hola! Buenas Noches! “ オラ!ブエナス・ノーチェス
行き先の伝え方
○○の住所までお願いします。
”Hasta ○○ por favor”
アスタ・○○・ポルファヴォル
○通りと△通りの角まで、お願いします。
“Hasta ○ y △”
アスタ・○・イ・△
紙に書いて伝える場合
ここまでお願いします!(書いてる紙を差し出しながら)
“Hasta esta dirección por favor”
アスタ・エスタ・ディレクシオン・ポルファヴォル
注意点!
必ずメーターをちゃんと作動させたか確認してください。
ほとんどのタクシーはちゃんと料金メーターを作動させてくれますが、まれに作動させずに走ってしまう場合があります。
そういうタクシーは降りる時、メーターが動いてない事を良い事に、予想以上の額を請求してきます。
悪質です。。。
悪質ですがたまーーにあります。
料金メーターを作動させたかどうかしっかりと確認して、もし、運転手が始動を忘れていたら、はっきりと伝えましょう。
カウンターが動いていますか??
“¿ Anda el contador? “ アンダ・エル・コンタドール?
もしも、予想以上に時間がかかっていると感じた場合や、遠回りされてる?と感じた場合はこちら
↓↓↓
もうすぐ着きますか? “Ya falta poco? “ ジャ・ファルタ・ポコ?
もう近くにきていますか?? “Ya estamos cerca? “ ジャ・エスタモス・セルカ?
お金を払うとき
お金は、料金メーターに表示された料金を払ってください。
夜10時以降は深夜料金になります。
それもメーターで計算されています。
同じ道なのに昼間に払った時よりも高い!と思っても、それが深夜の場合は正当な請求ですので安心してくださいね。
もし、お金を払う時に大きい額の紙幣しか持っていない時には、お釣りが必要なことを明確に伝えた方が良い時もあります。
ごめんなさい、これより小さいお札は持ってません。
“Perdón, no tengo más chico… “
ペルドン・ノ・テンゴ・マス・チコ
お釣りがありますか?
“Tiene cambio?”
ティエネ・カンビオ?
1ペソ以下や、2ペソなど僅かな誤差のお釣りを、チップとしてあげようかな~と思った場合は、運転手がお釣りを探している間に
お釣りは大丈夫!(いらないよ)
“Esta bien! “ エスタ・ビエン
というと、とっても喜んでくれますよ。
仕事でタクシーを使っている時

アルゼンチンでは領収書のことを【Recibo (レシーボ) 】呼びますが、タクシーの場合のみチケットと呼びます。
¿ Me da el ticket ?
メ ダ エル ティケット? チケットもらえますか?
¿ Ticket por favor ?
チケットおねがいできますか?
基本的には ¿ Ticket ? だけでも大丈夫です。
みなさんの参考になれば幸いです。

-
大長 志野
2011年より南米アルゼンチン・ブエノスアイレスで生活。
現地のタンゴシーンで数々の作品に携わり、作品をリリース。
ブエノスアイレスではタンゴ楽団Barrio Shinoを結成して活動。
2018年には同バンドにてアルゼンチンタンゴの巨匠:ロベルト・アルバレスをゲストに迎えた「Festejando」をリリース。
2021年より正式にアルゼンチンへ移住し、現地のタンゴシーンでタンゴピアニスト兼アレンジャーとして活躍。
Kotaro Studioにて写真撮影、録音技術 & 映像、音響編集技術講座を修了し2022年よりスタジオ内ブログにてカメラやマイクの初心者向けの記事の更新や動画のカラーグレーディングも担当。
Argentina2022.02.11【最新2022年版】アルゼンチンの物価と暮らしのポイント
Argentina2021.03.12アルゼンチンでタンゴを聞く場所!【タイプ別おすすめタンゲリーア6選】
Argentina2021.03.22牛肉大国アルゼンチン〜地元民のおすすめ厳選パリージャ店5つ!
Argentina2021.03.13日本未発売!アルゼンチンに行ったら絶対飲みたいマテ茶葉5選