Contents menu
※この記事は2020年3月6日に更新されました。
普段日常生活の中でもよく耳にする言葉が実はスペイン語だった!?
本日はそんな言葉をピックアップしてみました。
実はあれも??これも??スペイン語だったんです。
車の名前編

どういうわけか車の名前は本当にスペイン語が多いのです。
日本時でも発音がしやすいのと、言葉のリズムがいいので覚えやすいのかもしれませんね。
ホンダ:バモス
ホンダのバモスはスペイン語で「行く・行こう・行きます・ついてきて」など。
英語のGoのさらに広範囲な意味を併せ持つ便利な単語です。
「さあ!はじめよう!」などの時にさえバモスを使います。
日産:セレナ
セレナは「晴れ渡った・穏やかな」などの意味を持つ言葉です。
日産:シーマ
頂点・頂上という意味のシーマ。
なるほど、日産シーマと言えば超高排気量の超高級車というイメージがありますよね。
日産:エルグランド
大きなものという意味です。
そのままですね。
トヨタ:プレミオ
プレミオは「賞・ご褒美」などの意味を持っています。
他にもまだまだある車のスペイン語
ビスタ Vista 展望
コロナ Corona 王冠
クレスタ Cresta 尾根
グロリア Gloria 栄光
プリメーラ Primera 一流の
ラルゴ Largo 長い
ファミリア Familia 家族
日常生活編

tabaco タバコ=たばこ
中南米で太古の時代から親しまれていたタバコ葉。
実はスペイン語だったのですね。
amigo アミーゴ=(男の)友達
クレヨンしんちゃんの映画で覚えた方も多いのではないでしょうか?
macho マッチョ =雄の、男性的な
細マッチョなども流行し、すでに日本語のような感覚の言葉ですね!
サッカーのチーム名編

ardilla(アルディージャ)=りす
marinos(マリノス)=船乗り
gamba(ガンバ)=エビ
cerezo(セレッソ)=桜(の木)
avispa(アビスパ)=スズメバチ
こうやってみるとガンバ大阪ってエビ大阪。
面白いですね。
番外編:日本語のままでスペイン語として通じてしまうもの

バカ= vaca 雌牛
アホ= ajoにんにく
トロ= toro 雄牛
傘= casa 家
だめ= Dame ちょうだい
消えろ= quiero 欲しい・したい
ちなみに人名だと佐野璃子(笑)=sano , rico → 健康的で美味しいとなります。
ちなみに、日本語で「ちょっと」という発音は・・・
スペイン語圏では下ネタです。
結構ハードな下ネタですので、スペイン語でのコミュニケーションでは注意しておきましょう!