コンテンツへスキップ

Kotaro Studio

制作機材案内所

  • About
  • おすすめランキング
  • 新製品情報
  • 自作マイク音源
  • 機材を探す&選ぶ
    • ホームシアター
    • 音トラブル解決
    • 目的別
    • マイク
    • 自作マイク販売
    • スピーカー
    • イヤホンガイド
    • おしゃれ機材
    • 音響設備
  • 関連サイト
  • なぜ手作りマイク?
  • よくある質問(FAQ)
2024年7月12日

【GarageBand(iOS版) 使い方】超簡単〜エフェクターの種類と追加方法

ガレージバンドは初心者でもプロ並みのオーディオ編集やミックスができるように設計されていますので、操作は簡単。

2024年7月8日

【Logic Pro 使い方】曲中でのテンポ/拍子の変更

Logic Pro を使っていて途中からテンポを変えたい場合どうすればいいでしょうか?

2024年7月16日

【レンズ作例】APO-LANTHAR35mm F2 Aspherical / 最安値

35mmは明確な目的がないと使いにくい画角ですが、風景写真としてハマれば最高のアートに仕上がります。

2024年6月28日

ゼンハイザー、双指向性マイク「MKH8030」とMKHシリーズの完結

「MKH8000シリーズ」の最新モデルとして、双指向性マイク「MKH 8030」を2024年6月27日より発売。

2024年6月28日

最大100時間の再生を可能にしたワイヤレスヘッドホン:マーシャル「Major V」

ついに連続再生100時間を達成したマーシャルのワイヤレスヘッドホン。

2024年6月27日

【KORG Nu 1 】レコード化の最高峰〜DSDでマルチ録音まで

Nu 1は、その優れた音質、接続性、多機能性から、多くのオーディオファンやプロフェッショナルにとって最適な選択肢となります。

2024年6月23日

【金田式DCマイクDSD録音】オーディオの夢、その先へ

記憶は情報ですし、オーディオは情報ですから、論理的に考えてもタイムマシンという意味合いはかなり現実的な感覚になってくるかと思います。

2024年5月24日

【最安値チェック】ALLEN & HEATH(アレン&ヒース) コンパクトデジタルミキサーCQシリーズ

このシリーズは、DTMやライブステージ、小規模PAや配信など、さまざまな用途で活躍する万能な機材となっています。

2023年4月23日

【プロが伝授】マイクからホワイトノイズ・・・「サー」と鳴ってる時の解決策5選

いざマイクを設置してヘッドホンで聴きながら収録や配信をしようと思うと、『サー』というホワイトノイズが入って録音どころじゃない・・・

2024年5月16日

【最安値チェック】32ch AD/DAコンバーター「M-32 AD Pro II」「M-32 DA Pro II」

これらのAD/DAコンバーターは、高品質なアナログ変換に加え、MADI接続やAVBデジタルオーディオネットワークに対応しているため、プロの制作現場で活躍します。

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 26
  • 27
  • »

最新のセール情報

  • サウンドハウスのセール
  • Rock oNのセール
  • eイヤホンのセール

©2025 Kotaro Studio / Privacy & Policy

トップへ戻る