音声は各種配信サイトから配信されていますので、こちらからお好きなプラットフォームを選んでください!
Kotaro Studioではスペイン語に関連する企画としてアルゼンチンタンゴや南米文化を紹介する『青いタンゴ礁』を運営しています。
南米文化やアルゼンチンタンゴ、フォルクローレに興味のある方は是非遊びに来てくださいね!
学校や勉強のシーンでよく使われそうな言葉・文章

学校
colegio
コレヒオ
学校
escuela
エスクエラ
初等教育
primaria
プリマリア
中等教育
secundaria
セクンダーリア
大学
universidad
ウニベルシダッ(ド )
大学
facultad
ファクルタッ(ド)
勉強する
estudiar
エストゥディアール
私は大学で音楽を勉強しています。
Estoy estudiando la música en la universidad.
エストイ・エストゥディアンド・ラ ・ムシカ・エン・ラ ・ウニベルシダッ
学ぶ
aprender
アプレンデール
学校でたくさんのことを学ぶことができました。
Pude aprender muchas cosas en la escuela.
プデ・アプレンデール・ムーチャス・コサス・エン・ラ ・エスクエラ
質問する
preguntar
プレグンタール
先生に質問することは良いことです。
Está bueno preguntar al profesor.
エスタ・ブエノ・プレグンタール・アル・プロフェソール
終わる
terminar
テルミナール
試験を全て終了しました。
Terminé mis examenes.
テルミネ・ミス・イクザメネス
努力する
esforzarse
エスフォルサールセ
彼は懸命に努力して合格した。
Se esforzo mucho y aoprobó.
セ・エスフォルソ・ムーチョ・イ・アプロボ
努力
esfuerzo
エスフエルソ
採点する
corregir
コレヒール
スペイン語の勉強を始めると英語のリスニング力が自動的にアップしているのを実感できると思います。
スペイン語勉強ついでに英語も強化していきましょう。
スペイン語と英語と日本語ができれば最強です!
先生が試験の採点をする。
El profesor corrige los examenes.
エル・プロフェソール・コリへ・ロス・エクザメネス
学士号を取る
licenciarse
リセンシアールセ
彼はスペインの大学で学士号を取った。
Se licenció en la universidad de España.
セ・リセンシオ・エン・ラ ・ウニベルシダッ・デ・エスパーニャ
貸す
prestar
プレスタール

少し辞書を貸してください。
Prestame el diccionario un momento.
プレスターメ・エル・ディクショナリオ・ウン・モメント
話をする
charlar
チャルラール
生徒たちはいつも話をしている。
Los alumnos están charlando siempre.
ロス・アルムノス・エスタン・チャルランド・シエンプレ
そのほかの単語
授業
clase
クラセ
方法
método
メトド
文脈
contexto
コンテクスト
ノート
cuaderno
クアデルノ
宿題
tarea
タレア
席
asiento
アシエント
欠席者
ausente
アウセンテ
図書館
biblioteca
ビブリオテカ
道具
ペン
birime
ビロメ
あなたのペンを貸してもらえますか?
¿Me presutas tu birome?
メ・プレスタス・トゥ・ビロメ?
鉛筆
lápiz
ラピス
鉛筆で書かなければいけません。
Hay que escribir con el lápiz.
アイ・ケ・エスクリビール・コン・エル・ラピス
携帯電話
celular
セルラール
これは私の新しい携帯電話です。
Esto es mi nuevo celular.
エスト・エス・ミ ・ヌエボ・セルラール
ハサミ
tijeras
ティへーラス
ハサミを取ってきてください。
¿Me traes las tijeras?
メ・トラエス・ラス・ティへーラス?
カバン
cartera
カルテラ
私のカバンはとても思いです。
Mi cartera está muy pesada.
ミ ・カルテラ・エスタ・ムイ・ぺサーダ
リュック
mochila
モチーラ
リュック一つで旅に出ます。
Viajo con una sola mochila.
ビアホ・コン・ウナ・ソラ・モチーラ
ファイル
carpeta
カルペタ (クリアファイル、また添付ファイルなどのこともこれを使う)
2つのファイルを後であなたに送りますね。
Te mandaré dos carpetas después.
テ・マンダレ・ドス・カルペタス・デスプエス
スーツケース
valija
バリハ
スーツケースが壊れました。
Se rompió mi valija.
セ・ロンピオ・ミ ・バリハ
03 入国審査や空港で使えるスペイン語 (音声ストリーミング)
財布
billetera
ビジェテラ
財布にお金が入っていません。
No hay dinero en mi billetera.
ノー・アイ・ディネロ・エン・ミ ・ビジェテラ
お金持ってる?
¿Tenes plata?
テネス・プラタ?
紙
papel
パペル
紙と鉛筆を持ってきます。
Traigo un papel y un lápiz.
トライゴ・ウン・パペル・イ・ウナ・ラピス
多種多様なプロジェクトに参加するため、総合的なクリエイティブスキルを絶えず探求。
ジャンルを超えた多面的なパフォーマンスを得意としており、南米アルゼンチンブエノスアイレスを拠点とした音楽制作、演劇、芸術の総合プロジェクトの発信に携わっている。
歴史上の偉人たちを紹介する他の記事もいかがですか?!
青いタンゴ礁ではアルゼンチンタンゴの偉人たちもアーカイブしています。
カルロスガルデルがなぜ突出したアーティストと認識されているのかがよくわかるエピソードも掲載。
ブエノスアイレスで発見された当時の筆記体の契約書(一部)もKotaro Studioのスペイン語担当:大長志野さんが翻訳してくれています。
【1930年】英雄カルロス・ガルデルの短編映画『Asi Cantaba Carlos Gardel』(青いタンゴ礁へ移動)
まずはバッハ・・・話はそれからでしたね!
キングオブタンゴといえばこの人。
西洋古典の作曲家といえばハイドンも素晴らしい作曲家です!
日本ではほとんど知られていない知る人ぞ知るバンドネオン奏者『ビクトール・ラバジェン』
プロフィール

-
音大を卒業後ピアニストとして活動。
日本で活動後北欧スウェーデンへ。
アーティストLindha Kallerdahlと声帯とピアノによる即興哲学を研究。
その後ドイツ・ケルンに渡りAchim Tangと共にアルバム作品制作。
帰国後、金田式DC録音の第一人者:五島昭彦氏のスタジオ「タイムマシンレコード」にアシスタントとして弟子入り。
独立後音楽レーベル「芸術工房Pinocoa(現:Kotaro Studio)」を結成。
タンゴやクラシックなどアコースティック音楽作品を多数プロデュース。
大阪ベンチャー研究会にて『芸術家皆起業論~変化する社会の中、芸術家で在り続けるために』を講演。
その後、秋山庄太郎氏後継の写真スタジオ「村上アーカイブス」でサウンドデザイナー兼音響担当として映像制作チームに参加。
村上宏治氏の元で本格的に写真、映像技術を学ぶ。
祖父母の在宅介護をきっかけにプログラムの世界に興味を持ち、株式会社 ジオセンスの代表取締役社長:小林一英氏よりプログラムを学ぶ。
現在はKotaro Studioにて『あなたのためのアートスタジオ』音と絵をテーマに芸術家として活動中。
2023年より誰かのための癒しの場所『Curanz Sounds』をプロデュース。
Daily2023年9月26日北海道札幌旅〜すすきのと琴似でジンギスカンとラーメン
Daily2023年9月20日こなやオーディオ祭:ヘンジントンスピーカーの試聴会
Lens library2023年8月26日NOKTON 21mm F1.4 Aspherical の実力 a7RⅡにて試写
Daily2023年8月12日【マイクアンプ比較テスト】Sound Devices のマイクアンプを試す