🎧 ブラインド試聴体験 〜 25秒あたりから歌あり
正解はAが60万円(DPAのマイク)
Bが13900円(スタジオのマイク)
今、60万円のマイクとスタジオのオリジナルマイクを聴き比べていただきました。
どちらがどちらか?
すぐに答えを出すのは簡単ではなかったはずです。
サンプルはアルゼンチンの伝統音楽、フォルクローレ音楽。
フォルクローレのパーカッショニストであるピアナ・ナッチョの教材コンテンツ制作の際に録音されたものです。
打楽器と声だけじゃわからないよ〜
打楽器は編集でごまかせるからな〜
と思った方。
こちらはどうでしょう?
こちらの動画では、4種類の無指向性マイクをブラインドで聴き比べできます。
みなさんはどれがスタジオのオリジナルマイクかわかりますか? フォルクローレのテスト同様、DPA 4006も含まれています。
※ 公平性を保つため、音量差やEQなどの後処理は行っていません(可能な限り同条件で収録)。
こちらの動画のマイク・・・正解は
Microphone A : DPA4006
Microphone B : Sennheiser MKE-2
Microphone C : スタジオのオリジナルマイク
Microphone D : Earthworks QTC30
でした。
もちろん、テストに使用したDPA4006は世界的に認められた素晴らしいマイク。
ただし、多くの人が手にするにはあまりに高額です。
このマイクを作りみなさんに届けたい理由は、「プロの音を、もっと多くの人に届けたい」から。
そして今、その音をあなたが確かめようとしています。
このあとに並ぶのは、すべて当スタジオのオリジナルマイクを使って録音された作品です。
実際に音楽の録音現場で使われたときにどんな響きをするのか?
ぜひあなた自身の耳で確かめてください。
フィールドレコーディングのサンプルはこちらからこちらは2ステレオペアでの録音(ZOOM F4)
バイオリンとピアノゾーンに絶妙な位置でスタジオオリジナルマイク(この音源ではXLR版を使用)を使用しています
バンドネオンとコントラバスにはゼンハイザーのMKE-2を使用しそれぞれをミックスしてマスタリング
🎻 弦楽四重奏サンプル
🎷 サックス+ギター試聴サンプル
🎶 フルート独奏(低音/高音)
🎻 独奏バイオリン試聴サンプル
🎹 ピアノ試聴サンプル
🎹 ピアノ試聴サンプル
🎹 ピアノ試聴サンプル