Menu
この記事について日本のお隣ロシア。
日本のパスポートでは珍しく観光ビザの取得が必要だったりし、なかなか気軽に観光に行くという感覚はないかもしれませんが、基本の会話や挨拶だけでもできれば、現地でお友達もできるかもしれません。
ロシア語チャレンジは日本語がペラペラのナターシャ先生が監修してくれています。
是非このページを見つけた機会にロシア語の基本だけでも覚えてみてはいかがでしょうか。
日本のパスポートでは珍しく観光ビザの取得が必要だったりし、なかなか気軽に観光に行くという感覚はないかもしれませんが、基本の会話や挨拶だけでもできれば、現地でお友達もできるかもしれません。
ロシア語チャレンジは日本語がペラペラのナターシャ先生が監修してくれています。
是非このページを見つけた機会にロシア語の基本だけでも覚えてみてはいかがでしょうか。
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
疑問形

本日は質問の仕方を覚えましょう。
これは何ですか?
Что это?
シトー・エト?
これはどういう意味ですか?
Что это значит?
シトー・エータ・ズナーチット
誰?
Кто?
クトー?
あの人は誰ですか?
Кто этот человек?
クトー・エタット・チラベック?
いつ?
Когда?
カグダー
休みはいつですか?
Когда у вас выходные?
カグダー・ウ・ヴァス・ヴィハドニエ
これはいつ建てられたものですか?
Когда это было построено?
カグダー・エータ・ビロ・パストローイノ
どのように
Как / каким образом?
カーク ・カキム・オーブラゾム
どこで、どこに
Где?
グチエー
トイレはどこですか?
Где туалет?
グチェ・トゥアリェット
ここはどこですか?
Что это за место?
シトー・エータ・ザ・メースタ
どこへ
Куда?
クダ
どこから
Откуда?
アトクーダ
なぜ?
Почему?
パチムー
なぜあそこに人が集まっているのですか?
Почему там столько людей?
パチムー・ターム・ストーリカ・リュデイ?
何のため?
Зачем?
ザチェーム
いくつ、いくら
Сколько?
スコーリカ
それはいくらですか?(値段)
Столько это стоит?
スコーリカ・エータ・ストーイト
どのような
Какой (男性) / какая (女性) / какое (中性)
カコーイ
どの
Который?
カトールィ
誰の
Чей?
チェーイ

-
服部 洸太郎
音大を卒業後ピアニストとして活動。
自身のピアノトリオで活動後北欧スウェーデンにてシンガーアーティストLindha Kallerdahlと声帯とピアノによる即興哲学を研究。
その後ドイツへ渡りケルンにてAchim Tangと共に作品制作。
帰国後、金田式電流伝送DC録音の名手:五島昭彦氏のスタジオ「タイムマシンレコード」にアシスタントとして弟子入りし、録音エンジニアとしての活動開始。
独立後、音楽レーベル「芸術工房Pinocoa(現在はKotaro Studioに統合)」を立ち上げ、タンゴやクラシックなどのアコースティック音楽作品を多数プロデュース。
その後、秋山庄太郎氏後継の写真スタジオ「村上アーカイブス」でサウンドデザイナー兼音響担当として映像制作チームに参加。
村上宏治氏の元で本格的に写真、映像技術を学ぶ。
祖父母の在宅介護をきっかけにプログラムの世界に興味を持ち、介護で使えるプログラムをM5Stackを使って自作。
株式会社 ジオセンスの代表取締役社長:小林一英氏よりプログラムを学ぶ。
現在はKotaro Studioにてアルゼンチンタンゴをはじめとした民族音楽に関する文化の研究、ピアノ音響、さらに432hz周波数を使った癒しのサウンドを研究中。
スタジオでは「誰かのためにただここに在る」をコンセプトに、誰がいつ訪れても安心感が得られる場所、サイトを模索中。