ロシア語100日チャレンジ
首都が遠いので実感がないですが、実は日本からはお隣の国ロシア。
観光に行きたいけど英語が通じなかったらどうしよう・・・でもロシア語は難しすぎて不安。
という方のために30日でロシアを観光できるくらいまで勉強してしまおうという企画です。
記事の制作はアニメがきっかけで日本語をマスターしちゃったロシアのお友達にお願いしました。
単語やフレーズはすべて音声を準備する予定です。
はりきって初級30日チャレンジをスタートさせましょう!
初級30日終了後に中級30日チャレンジ、上級30日チャレンジを計画しています。
Челлендж 100 дней русского языка – 5 день [月を丸暗記]

4日目は曜日を丸暗記しました。
本日は月を丸暗記。
日本では月は数字割されていますが、ロシア語では数字割されていません。
そもそも数字割する日本が珍しいのかもしれませんね。
昔は日本も月名がそれぞれ定められていました。
今でも子供の名前に付けられたり、師走や神無月などは、一般的にもよく使われます。
競馬が好きな人は全部言えるかもしれませんね!
本日はその日本語の月名も一緒に掲載していきたいと思います。
月の名前一覧
1月 – 睦月(むつき) | Январь | ヤンヴァーリ |
2月 – 如月(きさらぎ) | Февраль | フェヴラーリ |
3月 – 弥生(やよい) | Март | マールト |
4月 – 卯月(うづき) | Апрель | アプリェーリ |
5月 – 皐月(さつき) | Май | マーィ |
6月 – 水無月(みなづき) | Июнь | イユーニ |
7月 – 文月(ふみづき) | Июль | イユーリ |
8月 – 葉月(はづき) | Август | アーフグスト |
9月 – 長月(ながつき) | Сентябрь | センチャーブリ |
10月 – 神無月(かんなづき) | Октябрь | アクチャーブリ |
11月 – 霜月(しもつき) | Ноябрь | ナヤーブリ |
12月 – 師走(しわす) | Декабрь | ヂカーブリ |
ロシア語で季節を表す
春 | весна | ヴィスナー | 春に | весной | ヴィスノーイ |
夏 | лето | リェータ | 夏に | летом | リェータム |
秋 | осень | オースィニ | 秋に | осенью | オースィニュ |
冬 | зима | ズィマー | 冬に | зимой | ズィモーイ |
リンク
リンク
リンク
リンク