Contents menu
当講座の学習目安は約30日です。
こんにちは!
Kotaro Marks 編集長:こうたろうです。
2010年代から映像の時代が一気に進みました。
vimeoで投稿するドキュメンタリーから、TikTokなどの短いものまでとにかくなんでもかんでも映像でシェアしあう時代になりました。
今後もなんらかのコンテンツ制作をする人にとって、音響同様絶対に避けては通れない分野である映像や写真。
音響を学ぶ方は左メニューの音響30日チャレンジをチェックしてみてください。
当講座では写真や映像の基礎的な部分を30日かけて把握することを目的としています。
カメラの選び方、レンズの選び方など、オーディオとはまた違った視点で考察していく必要があります。
こんな人にオススメ
- これから写真や映像を始めて見たいけど何から始めたらいいかわからない。
- 映像や写真を上手に撮れるようになりたい。
- 元々オーディオ屋だったけど、昨今映像とセットの依頼ばかりで覚えなきゃいけなくなった。
- 子供の成長を超いい感じに残したい。
などなど、写真や映像を始めるための超基本的なことを30日でさくっと学べます。
完全無料でお届けしますのでノーリスクハイリターンです。
是非最後まで続けて見てください!
ポイント
元ピアニストで、村上アーカイブスで写真と映像を学んだ編集長:こうたろう自ら執筆していきます。
当講座は30日集中レッスンで機材の選び方から撮影の基本などの入門編をマスターしてもらうことを目的としています。
音響関係の方や、動画編集者だけど、撮影もできるようになりたいという方も是非最後までチャレンジしてみてください。
全記事完全無料ですので、ノーリスク・ハイリターンが見込めます!
是非諦めずにまずは30日続けてみてください。