1897年3月5日 – 1984年11月18日(87歳没)は、タンゴの楽団代表、作曲家、バンドネオン奏者として活躍したアルゼンチンの音楽家です。
生い立ち

フレセドはアルゼンチン・ブエノスアイレスの中流階級の家庭に生まれました。
最初にフレセドに音楽を教えたのはピアノ教師だった母親でした。
フレセドがまだ幼いころ、家族で労働者階級のエリアに引っ越します。
そこでタンゴと出会い、バンドネオンを演奏することを学びます。
渡米
1920年(23歳)、米国に旅行することになります。
ニュージャージー州についたフレセドはピアニストのエンリケ・ペドロ・デルフィーノを始めとし、カルテットなどで数枚のアルバムのレコーディングに参加します。
フレセドは、当時、他の若いミュージシャンと共に、1920年代初頭におけるタンゴの革新者の一人だったフリオ・デ・カロや、ファン・カルロス・コビアンなどと高いレベルでタンゴ文化の発展に寄与し、より洗練された音楽スタイルを確立していきます。
30年代~
フレセドは1930年代と1940年代を通じてビクターで録音を続け、ロベルトレイ、リカルドルイス、オスカーセルパなどがボーカリストとして参加しました。
フレセドは1980年に音楽家を引退するまでオーケストラの指揮し続け、1980年にコロンビアレーベルで最後のレコーディングを残しています。
1984年11月18日に死去。
参考資料
リンク
リンク
リンク