Contents menu
※この記事は2020年10月9日に更新されました。
値 | 前日比 | 前日比(%) | |
---|---|---|---|
INDU:INDNYダウ 工業株30種 | 28,425.51 | +122.05 | +0.43% |
SPX:INDS&P 500種 | 3,446.83 | +27.38 | +0.80% |
CCMP:INDナスダック 総合指数 | 11,420.98 | +56.38 | +0.50% |
NYA:INDNYSE 総合指数 | 13,190.58 | +148.25 | +1.14% |
SPTSX:INDS&Pトロント総合指数 | 16,534.54 | +106.24 | +0.65% |
ペンス副大統領とハリス上院議員の討論会が終わりました。
リアルタイムで見ていましたが、ペンス副大統領の知性が光っていた感じでした。
不思議なことに日本の多くのメディアはハリス上院議員が優勢でバイデン有利と報道されていて驚きました。
メディア操作というやつでしょうか。。。
ペンスさんは理路整然と、ハリスさんは感情だけに訴えかけ、しかも感情に訴えかけるフックがうまくかからず混乱し、パニックになっている。
そんな印象を受けました(個人の感想です)
★視聴者が気になる銘柄をJim Cramer (ジムクレイマー)に電話で相談するMod Money 内の人気企画、ライトニングラウンドで紹介された銘柄の株価と公式サイトをチェック&アーカイブ。
★これまで知らなかった銘柄や、米国の個人投資家がどんな銘柄に興味を持っているのかを見ることができるので、銘柄選定や企業を知る上で貴重な資料になっています!
★当サイトの検索窓から企業名を検索すると過去のコメントなども参照できるため投資資料として便利にお使いいただけます。
10月8日 (木曜日)

Shift4 Payments (NYSE: FOUR)
1994年設立。
“I’m going to have to do work.”
CNBC : JIM CRAMER (ジムクレイマー)
“仕事をしなければならない”
memo
初めて知りました。
サイトを見るに、Squareのような会社でしょうか。
Limelight Networks (NASDAQ: LLNW)
デジタルメディアコンテンツとソフトウェアの配信に使用されるコンテンツ配信ネットワークサービスを提供するアメリカ企業です。
Buy
CNBC : JIM CRAMER (ジムクレイマー)
買いだ!
memo
こちらも初めて知りました。
昔ライムワイヤーというp2pネットワークのアプリがありましたが、それと関係あるのでしょうか?
Crispr Therapeutics (NASDAQ: CRSP)
2013年11月スイス設立の製薬会社です。
“Crispr’s the real deal, and I think you’ve got a very good one and I like it very much.”
CNBC : JIM CRAMER (ジムクレイマー)
“クリスプリは本物だし、とても良いものを手に入れたと思うし、とても気に入っている”
memo
ジムクレイマーめっちゃ褒めてますね。
製薬会社には本当にいろんなタイプ、いろんな種類がありますが、個人的にはどこも頑張ってもらいたいと願っています。
要介護5の在宅介護歴が長くなってくると、薬の種類や名前、ジェネリックの名前、製薬会社などいろいろ覚えてきます。
在宅介護が始まるまでは、ナチュラルオーガニック派だったのですが、リアルに現場で良く効くケミカルを目の当たりにすると考えが180度変わりました。
ナチュラルオーガニックメディスンも人類の叡智であり、尊重すべき素晴らしい地球の恩恵ですが、化学・科学もまた人類の積み上げてきた叡智であり、尊敬できる素晴らしい知性であると感じています。
Virgin Galactic (NYSE: SPCE)
2004年設立。
バージングループのリチャード・ブランソン創設、宇宙旅行の会社です。
“I don’t see anything in the near term that tells me that that is a winner.”
CNBC : JIM CRAMER (ジムクレイマー)
“短期的には何も見えません” “それが勝者になるとは思えません”
memo
ジムクレイマー以前も番組内で長期的にはもしかしたらもしかするかもね~!?でももう僕は生きてないと思う。
という感じのことを言っていました。
Virgin Galacticはテクニカル分析があんまり関係なくボラティリティも激しいのと、短期的ファンダも何もわからない企業なのでなんとも言えませんが、個人的には過去に二度ほど短期回転枠にて悔しい想いをしています。
ファンダは何もわかりませんが、はっきりしているのは、宇宙旅行会社ですが、未だかつてまだ誰も宇宙に連れていっていないという点。
予約者は日本人も含めて結構いらっしゃるようですが、とあるオーストラリア人(不正確)の女性はビットコインでの支払いを提案し、創設者のリチャード・ブランソンは受け入れたそうです。
この時点でもう金持ちの道楽的なニュアンス満載ですよね。
このリチャード・ブランソンという男がもう謎の男でして、追って人物名鑑のカテゴリーで紹介したいと思います。
謎故に、何か起こるのかも?と思わせてくれるほどの謎のオーラを放っている大富豪です。(大富豪なのかどうかも実際謎です)
宇宙に夢をかけたい方や、ギャンブルが大好きな方はかけてみてもいいのではないでしょうか。
Boeing (NYSE: BA)
アメリカ合衆国に所在する世界最大の航空宇宙機器開発製造会社です。
“We just decided after years of disliking it … that it was time to start buying Boeing.”
CNBC : JIM CRAMER (ジムクレイマー)
“我々は長年の嫌悪の末に決めた… ボーイングを買う時が来たのだ”
memo
航空防衛の代名詞とも言えるボーイングです。
コロナパンデミックで壊滅的なダメージを受けましたが、もちろん壊滅することはなく、多くの人が復活の時を今か今かと待っている銘柄です。
ジムクレイマー的には買い時みたいですね。
筆者は短期回転枠で何度か遊んでいました。
・紹介銘柄への投資を推奨するものではありません。
・投資は自己責任です
・みなさんの参考になれば幸いです。


