Contents menu
※この記事は2020年9月26日に更新されました。
値 | 前日比 | 前日比(%) | |
---|---|---|---|
INDU:INDNYダウ 工業株30種 | 27,173.96 | +358.52 | +1.34% |
SPX:INDS&P 500種 | 3,298.46 | +51.87 | +1.60% |
CCMP:INDナスダック 総合指数 | 10,913.56 | +241.30 | +2.26% |
NYA:INDNYSE 総合指数 | 12,485.38 | +119.84 | +0.97% |
SPTSX:INDS&Pトロント総合指数 | 16,065.35 | +153.09 | +0.96% |
【しっかり学ぶ人限定オススメ本】投資をするなら必ずゲットしたい7冊の本 (サイト内記事)
かなり戻してきましたね!
★視聴者が気になる銘柄をJim Cramer (ジムクレイマー)に電話で相談するMod Money 内の人気企画、ライトニングラウンドで紹介された銘柄の株価と公式サイトをチェック&アーカイブ。
★これまで知らなかった銘柄や、米国の個人投資家がどんな銘柄に興味を持っているのかを見ることができるので、銘柄選定や企業を知る上で貴重な資料になっています!
★当サイトの検索窓から企業名を検索すると過去のコメントなども参照できるため投資資料として便利にお使いいただけます。
9月25日 (金曜日)

Boeing (NYSE: BA)
世界最大の航空宇宙機器開発製造会社です。
“Yes. I think you can buy it. I know that [American Airlines] just got some money from the government. I know that finally the airlines are waking up to being able to test people before they go on. I don’t know why they haven’t been doing that before. I know that masks work on planes. I hear that we’re going to start opening up in Europe … I think you’re right to own Boeing.”
CNBC : JIM CRAMER (ジムクレイマー)
“Yes, I think you can buy it. 私は、[アメリカン航空]が政府からお金をもらったことを知っています。
ついに航空会社が、搭乗前に人をテストすることができるようになったことを知っています。
なぜ今までそうしてこなかったのか分からない。
飛行機でマスクが効くのは知っている。ヨーロッパでも開通するらしいし・・・。ボーイングを所有するのは正しいと思います。”
memo
コロナショックで暴落してからボラティリティも高いので短期回転枠で何度かトレードしていました。
配当も高いので万が一捕まってもそのまま放置できるな~というのもありました。
ただ個人的には様々な理由から長期保有枠には入れられないな~という感じはあります。
長期保有するならもっと精神衛生上良い株があるような気がします。
General Electric (NYSE: GE)
アメリカ合衆国の総合電機メーカー。
“I think GE is going to be, it’s not GE’s year. Why do I say that? Because GE has said that. They’re not ready yet. They’re turning things around. I think they have a very good turnaround plan, even tough they’re obviously very linked to aerospace. It’s going to take some time. This time next year I think GE is going to be a much better stock than it is now, though, but a lot of people aren’t that patient.”
CNBC : JIM CRAMER (ジムクレイマー)
“GEはそうなると思う、GEの年ではない。
なぜ私がそんなことを言うかというと それはGEが言っているからです。
彼らはまだ準備ができていない。彼らは事態を好転させている。
私は、彼らは明らかに航空宇宙に非常にリンクしているタフであっても、彼らは非常に良いターンアラウンドプランを持っていると思います。
それはいくつかの時間がかかるだろう。
来年の今頃には、私はGEがそれが今よりもはるかに良い株式になると思うが、多くの人々はその忍耐力がない”
memo
祖母がアメリカのニュースを見ると口癖のように「昔ゼネラルエレクトリックの社長の息子がホームステイでうちに二週間滞在していた」と自慢していました。
名前はスコットといっていましたが、関連人物でしょうか。
スコットは朝早くに起きると必ず1時間のランニングに出かけるそうです。
滞在中は常に辞書を持ち歩き、わからない単語があるとすぐにその場で調べて解決していたといっていました。
そんな話を聞かされていたので妙な親近感を抱きます。

Rocket Companies (NYSE: RKT)
“Rocket is a very strange company because when it was at $18.90 I said buy it, then it went up to the high $20s, I said sell it. Now it’s right back to $20. I feel like, hey, you know what, I had my call with Rocket and now I’m ready to move on. There are a lot of people who are short the stock. They don’t like the ownership structure.”
CNBC : JIM CRAMER (ジムクレイマー)
“ロケットは非常に奇妙な会社です。18.90ドルの時は買いと言ったのですが、その後20ドル台の高値になり、売りと言ったのですが、今は20ドルに戻っています。
今は20ドルに戻っています。
私はロケットと電話で話して、今は次の段階に進む準備ができていると感じています。多くの人が株を空売りしています。所有権の構造が気に入らないんだ”
memo
これも先月出てきたかな?と思って調べてみたら今月でした。
Redhill Biopharma (NASDAQ: RDHL)
2009年設立。
イスラエルのバイオ医薬品会社です。
“I think you should be in Royalty Pharma. I think it’s every bit as good as Redhill and then some, but I totally understand why you’d want to be in. Smart Israeli company, really smart guys. It’s just that I think Royalty is not getting enough love from Wall Street.”
CNBC : JIM CRAMER (ジムクレイマー)
“ロイヤリティファーマに入るべきだ レッドヒルと同じくらい良い会社だと思いますが、あなたが入社したい理由がよくわかります。
イスラエルの賢い会社で、本当に賢い人たちです。ただ、ロイヤリティーはウォール街から 十分な愛を受けていないと思う。”
memo
開発パイプライン一覧をリンクしておきます。
Walgreens Boots Alliance (NASDAQ: WBA)
2014年設立。
ドラッグストアです。
“Chill man is worried about Walgreens. Chill man is worried because I think the prescription drug side is under attack, and the front of the store is under attack from Amazon. So I have a tough time with that one. I just do. I try to figure out what makes it go higher, and I don’t know.”
CNBC : JIM CRAMER (ジムクレイマー)
“冷え性の男はウォルグリーンを心配している。チルマンが心配なのは、処方箋薬側が攻撃を受けていると思うので、店の前がアマゾンから攻撃を受けているからです。だから、そっちの方が大変なんですよ。ただ、私はそうしています。何が原因で高くなるのかを考えようとしているんだけど、わからないんだよね”
Illumina (NASDAQ: ILMN)
1998年4月設立。
遺伝的変異と生物学的機能の分析のための統合システムを開発、製造、販売しています。
“Many companies have tried to do this liquid cancer, the [biopsy] test. I hope Grail can do it right. If Grail can do it right, then Illumina turns out to be a great buy. But I like Thermo Fisher and I like Danaher. They are better companies, and I like either one of them more than this one.”
CNBC : JIM CRAMER (ジムクレイマー)
“多くの企業がこの液体ガン、[生検]検査をしようとしてきました。私はGrailがそれを正しく行うことができることを願っています。Grailがそれを正しく行うことができれば、イルミナは偉大な購入であることが判明します。しかし、私はサーモフィッシャーとダナハーが好きです。彼らはより良い会社であり、私はこの1つよりもそれらのいずれかが好きです。”
サーモフィッシャーもダナハーも医薬品研究機材などを取り扱う業界ではかなり重要な存在で大手です。
Ping Identity (NYSE: PING)
2002年設立。
“You know we like Ping. We’ve had them on. I think they told a very, very compelling story. I like this cohort as it is, and Ping is a good one.”
CNBC : JIM CRAMER (ジムクレイマー)
“私たちがピンが好きなのは知っていますよね。出演してもらったんですよ。彼らはとても、とても説得力のある話をしてくれたと思う。私はこのコホートが好きだし、ピンは良いコホートだ。”
memo
先月も登場していますのでリンクしておきます。
・紹介銘柄への投資を推奨するものではありません。
・投資は自己責任です
・みなさんの参考になれば幸いです。
