Contents menu
※この記事は2020年10月2日に更新されました。
値 | 前日比 | 前日比(%) | |
---|---|---|---|
INDU:INDNYダウ 工業株30種 | 27,816.90 | +35.20 | +0.13% |
SPX:INDS&P 500種 | 3,380.80 | +17.80 | +0.53% |
CCMP:INDナスダック 総合指数 | 11,326.51 | +159.00 | +1.42% |
NYA:INDNYSE 総合指数 | 12,726.84 | +24.96 | +0.20% |
SPTSX:INDS&Pトロント総合指数 | 16,184.54 | +63.16 | +0.39% |
【しっかり学ぶ人限定オススメ本】投資をするなら必ずゲットしたい7冊の本 (サイト内記事)
プレマーケットでAmazonやappleが激しい値動きをしているとCNBCで速報が流れていました。
9月の下げをかなり戻してきている感じですよね。
多少数日のずれはありますが、ユダヤ教の動きと関連があるのかも?と個人的には思っています。
マーケットの動きの種類が明らかに違うような気がします。
★視聴者が気になる銘柄をJim Cramer (ジムクレイマー)に電話で相談するMod Money 内の人気企画、ライトニングラウンドで紹介された銘柄の株価と公式サイトをチェック&アーカイブ。
★これまで知らなかった銘柄や、米国の個人投資家がどんな銘柄に興味を持っているのかを見ることができるので、銘柄選定や企業を知る上で貴重な資料になっています!
★当サイトの検索窓から企業名を検索すると過去のコメントなども参照できるため投資資料として便利にお使いいただけます。
10月1日 (木曜日)

Roku (NASDAQ: ROKU)
2002年設立。
カリフォルニア州サンノゼを拠点とするアメリカ企業。
ビデオストリーミング用のデジタルメディアプレーヤーを製造しています。
広告事業も持っています。
”[CEO] Anthony Wood came on this show about 150 points ago. He told a very compelling story about how they’ve got subscriptions and ads. I like both businesses, so, therefore, even up here, I still like Roku.”
CNBC : JIM CRAMER (ジムクレイマー)
” [CEO] アンソニー・ウッドは150点ほど前にこの番組に出演しました。
彼は、彼らがどのようにサブスクリプションと広告を持っているかについて非常に説得力のある話をしました。
“私は両方のビジネスが好きなので、ここまで来てもロクが好きです。”
Tapestry (NYSE: TPR)
1941年設立。
アメリカの多国籍高級ファッション持株会社です。
“Tapestry’s OK. I like the album more than the stores.”
CNBC : JIM CRAMER (ジムクレイマー)
“タペストリーはOK。店頭よりもアルバムの方が好きです。”
memo
ビックリなのがその配当利回り。
執筆時点で驚異の8.49%。
元はCoach、Inc.でしたが、2017年10月31日に事業をタペストリーに変更したそうです。
ファッション関係はユニクロしか知らない筆者ですが、コーチというのは聴いたことがあるようなないような・・・
XPeng (NYSE: XPEV)
公式サイト(中国なのでセキュリティチェックをしっかり)
2014年設立。
中国の電気自動車メーカーです。
本社を広州に置き、米国カリフォルニア州マウンテンビューにオフィスを置き、ニューヨーク証券取引所で上場しています。
“Alibaba. Just buy that one. If you don’t like that, then buy JD. We don’t want to go downscale, we want to go upscale.”
CNBC : JIM CRAMER (ジムクレイマー)
“アリババ あれを買えばいいんだよ。それが嫌ならJDを買えばいい。ダウンスケールじゃなくて高級化したいんだ”
memo
ジムクレイマーの意見に賛成です。
どうしても中国株買いたければJD.comがいいかな?と思います。
Vornado Realty Trust (NYSE: VNO)
メリーランド州に設立された不動産投資信託であり、ニューヨークに本社を置いています。
“I think that you’re in the best of a bad neighborhood. You are in the house of pain.”
CNBC : JIM CRAMER (ジムクレイマー)
“あなたは、悪い方の家の中にいるのではないでしょうか。痛みの家の中にいるのです。”

Applied Materials (NASDAQ: AMAT)
米国企業で世界最大の半導体製造装置メーカーです。
“I like that company. I do like Lam Research a little more, but that’s OK.
CNBC : JIM CRAMER (ジムクレイマー)
“あの会社が好き ラムリサーチの方が少し好きですが、それはそれでいいんです。
memo
ラムリサーチは初めて聴く銘柄でした。
Lam Research (NASDAQ: LRCX)
公式サイト
カリフォルニア州フリーモントに本社をもつ半導体製造装置メーカー。
半導体エッチング装置の分野ではトップシェアを誇り、アメリカ、日本、ヨーロッパ、アジアなど世界16ヶ国に活動拠点を置いている多国籍企業です。
1984年3月にNASDAQ上場し、2016年には売り上げ高約64億ドルに成長しました。
半導体製造と言えばオランダのASMLというイメージでした。
アメリカは半導体の自給率を上げるために今着々と準備を整えていますよね。
半導体の国内自給率が上がればアメリカにとっては鬼に金棒状態だと思います。
台湾との連携も視野に入れて動いていますので、ASML→TSMC→アメリカという独自ラインを構築できれば。。。
まさに戦争ですよね。
50年後の教科書に載るでしょうか。
「米中サイバー半導体戦争~アメリカによる中国包囲網戦略」?!
半導体の動向は株価全体にも大きく影響するでしょうからしっかり注視していきたいですね。
Piedmont Lithium (NASDAQ: PLL)
株価チェック
“Very dangerous, but if you want to speculate, I’ve got no problem.”
CNBC : JIM CRAMER (ジムクレイマー)
“非常に危険だが 推測したいなら問題ない”
・紹介銘柄への投資を推奨するものではありません。
・投資は自己責任です
・みなさんの参考になれば幸いです。


