Contents menu
※この記事は2020年8月11日に更新されました。
値 | 前日比 | 前日比(%) | |
---|---|---|---|
INDU:INDNYダウ 工業株30種 | 27,791.44 | +357.96 | +1.30% |
SPX:INDS&P 500種 | 3,360.47 | +9.19 | +0.27% |
CCMP:INDナスダック 総合指数 | 10,968.36 | -42.63 | -0.39% |
NYA:INDNYSE 総合指数 | 12,844.02 | +78.18 | +0.61% |
SPTSX:INDS&Pトロント総合指数 | 16,605.50 | +61.03 | +0.37% |
日本は山の日で休みでした。
ところで山の日ってなんなんでしょうか?
調べてみると、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」日とのこと。
特に何かあった日でもなければ祝い事がある日でもないそうです。
IT系やテクノロジー系のセクターが垂れていき、防衛系のセクターが伸びていったイメージでした。
本日も視聴者が気になる銘柄をJim Cramer (ジムクレイマー)に電話で相談するMod Money 内の人気企画、ライトニングラウンドで紹介された銘柄をチェックしてみましょう。
8月10日 (月曜日)

L3harris Technologies (NYSE: LHX)
2019年設立。
アメリカのテクノロジー企業で、防衛関係で、無線機器、戦術無線、航空電子機器、電子システム、暗視機器、政府や防衛全体で使用する地上アンテナと宇宙用アンテナの両方を製造しています。
“I thought the quarter was OK.There was a rotation out of the fed stocks.The money is going back in them now.I think the stock has bottomed.I also like Lockheed Martin … and both these stocks are inexpensive, versus where they were.”
CNBC : JIM CRAMER (ジムクレイマー)
四半期は大丈夫だと思いました。
供給された株が循環していたので、今はお金が戻ってきています。
株は底を打ったと思います。
ロッキードマーティンも好きです…これらの株はどちらも安価です。
名前だけは知っていたのですが、ライトニングラウンドで登場したこともあり、ちょっと調べてみようと思います。
Evolent Health (NYSE: EVH)
2011年設立の医療関係の企業です。
“In fairness, the stock did anticipate a really great quarter, and if we didn’t have this rotation I think it would have continued to go higher.”
CNBC : JIM CRAMER (ジムクレイマー)
公平に言えば、株価は本当に素晴らしい四半期を予想していたので、このローテーションがなければ、さらに上昇するだろうと思います。
Digital Turbine (NASDAQ: APPS)
広告関係の業者です。
“I don’t know that stock. I’m going to have to come back to that.”
CNBC : JIM CRAMER (ジムクレイマー)
その株は知りません。
私はそれに戻る必要があります。
なんと会社名で検索して公式サイトがトップ表示されないという謎。。。
それでいて、モバイル関連のマーケティング会社って。。。
謎ですね。
サイトのトップには「広告主は大規模にユーザーにリーチできます。」と書かれていますが、社名でトップ表示されないような会社にマーケティング依頼する人や組織っているのでしょうか。
Alteryx (NYSE: AYX)
1997年設立。
カリフォルニア州アーバインに本拠を置くアメリカのコンピューターソフトウェア企業です。
コロラド州ブルームフィールドに開発センターがあります。
“I happen to like Alteryx, but, you know what, it reminds me of the Cowboys in the playoffs. It just folded like a cheap suit. Now, I actually think that the quarter was not nearly as bad, but, you know what, it’s part and parcel with this sell-off because it had such a high multiple.”
CNBC : JIM CRAMER (ジムクレイマー)
私はたまたまAlteryxが好きですが、それは私がプレーオフでカウボーイを思い出していることを知っています。
安いスーツのように折りたたみました。
今、私は実際に四半期はそれほど悪くなかったと思います、しかし、あなたは知っています、それは非常に高い倍数を持っていたので、この売り切りの一部であり、小包です。」
Digi International (NASDAQ: DGII)
1985年設立。
ミネソタ州ホプキンスに本社がある、アメリカの産業用「モノのインターネット技術」の企業です。
“The Internet of Things industry is good. This stock is down a lot. It is the kind of thing that intrigues me.”
CNBC : JIM CRAMER (ジムクレイマー)
モノのインターネット業界は優れています。 この在庫は大幅に減少しています。 それは私に興味をそそられるようなものです。
IoTの分野は一般家庭にも徐々に浸透しつつあり、日本ではまだ馴染みがないかもしれませんが、先進国ではかなり普及してきています。
この企業は産業用とのことで、エネルギーシステムや、医療機器のIoT、交通関係など幅広く取り扱っています。
産業関係の全IoT化が楽しみです。
従業員も現時点で550名と少数精鋭で運営されています。
これから伸びる分野ではありますが、個人的には、IoTは必然的に伸びていくのは間違いないものの、各業界、各企業でd独自のシステムを構築するのはそんなに難しくないのではないか?
と考えています。
そのため、IoT化専門のシステム構築企業というのが果たしてIoT分野で覇権を握れるか?というと、革命的に伸びていく企業とは言えないのではないか?と感じました。
みなさんはどう思われますか?
投資は自己責任。
みなさんの参考になれば幸いです。