Contents menu
語学学習100日チャレンジシリーズです。
100日でどこまで上達するでしょうか?
インターネットがベースの時代ですので、100日頑張れば日常生活を送れるようになるかもしれません。
一緒に頑張りましょう。
[注意]当ブログでのスペイン語は南米アルゼンチン仕込みですので、西欧スペイン語とは若干ニュアンスや使い方が違う場合があります。
Desafío de aprender español 100 días !! : Día 19「野菜と果物の名前」

今日使う文法
〜が買いたいです
Quiero comprar 〜
キエロ・コンプラール〜
〜はありますか?
Hay 〜?
アイ・〜?
トマト
tomate
トマテ
例:トマトを2つください。
Me das dos tomates?
メ・ダス・ドス・トマテス?
じゃがいも
papa
パパ
例:ジャガイモが買いたいです。
Quiero compara papas.
キエロ・コンプラール・パパ
玉ねぎ (ネイティブ音声付)
cebolla
セボーシャ
例:玉ねぎはありますか?
Hay cenollas?
アイ・セボーシャス?
にんにく (ネイティブ音声付)
ajo
アホ
例:にんにくありますか?
Hay ajo?
アイ・アホ?
レタス
lechuga
レチュガ
例:レタスは新鮮ですか?
Está fresca la lechuga ?
エスタ・フレスカ・ラ・レチュガ?
新鮮だったら[si!]と返してくれます。
運が良ければ[si, recién llegada! :シー・レシエン・シェガーダ(さっき到着したばっかり)]と返ってくるかもしれません!
りんご
manzana
マンサナ
例:リンゴを4つ買います。
Compro cuatro manzanas.
コンプロ・クアトロ・マンサナス
オレンジ
naranja
ナランハ
例:このオレンジは甘いですか?
Está dulce esta naranja?
エスタ・ドゥルセ・エスタ・ナランハ?
[si !! muy dulce. :シー・ムイ・ドゥルセ:はいとても甘いよ!]と返ってきます!
日本と違って、「これはまだ若いかもな~」とか、「この辺は開けてみないとわからんな~」とは答えてくれず、意地でも[dulce]が返ってきます。
コミュニケーションの一環として覚えておきましょう。
みかん
mandaria
マンダリーナ
例:みかんありますか?
Hay mandarina?
アイ・マンダリーナ?
バナナ
banana
バナナ
例:バナナを2本欲しいです。
Quiero comprar 2 bananas.
キエロ・コンプラール・ドス・バナナス
まとめ&豆知識
これだけ知っていれば、とりあえず、カレーと簡単なサラダが作れるかも?!
レチュガには色々な種類がありますので、市場の場合などでは指で選びながら伝えた方がいいかもしれません。
