※この記事は2020年10月1日に更新されました。
Ralph Nelson Elliott
1871年7月28日-1948年1月15日 (77歳没)
アメリカの 会計士兼著者。
株式市場データの研究により、金融市場の傾向を特定するテクニカル分析の形式であるウェーブ原則を開発。
彼は、市場価格が特定のパターンで展開することを提案しました。
これは一般的にはエリオット波動と呼ばれています。
経歴
エリオットはカンザス州メアリーズビルで生まれます。
後にテキサス州サンアントニオに引っ越しています。
エリオットは1890年代半ばに会計分野に参入し、中央アメリカとメキシコの鉄道会社の幹部職に就いていました。
1903年
エリオットはメアリーエリザベスフィッツパトリック(1869–1941)と結婚。
メアリーエリザベスフィッツパトリックは、メキシコで駐在員として長時間働いていました。
しかし治安状況などの悪化により夫婦は米国に戻り、最終的にはニューヨーク市に移住し、そこでエリオットはコンサルティング事業を開始します。
1924年
米国務省はエリオットをニカラグアの主任会計士のポストに任命しました。
その後間もなく、エリオットは2冊の本を書いています。
- Tea Room and Cafeteria Management
- The Future of Latin America
1929年大恐慌
エリオットは58歳の時、短期間に深刻な損失を被ったために破産を申請しました。
エリオット波動理論
1930年代初頭
75年間の株式市場データの体系的な調査を開始。
1938年8月
エリオットは3冊目の本を出版し、研究の結果を詳細に解説しています。
エリオットは、株式市場の価格はランダムで予測不可能に見えるかもしれないが、実際には予測可能な自然法則に従っており、フィボナッチ数を使用して測定および予測できると述べました。
1940年代初頭
エリオットは自身の理論を拡張し、集団的な人間の心理行動にも着目します。
エリオットの最後の主要な仕事は死ぬ2年前に出版された(1946年6月に出版)Nature’s law: The secret of the universeでした。