2022年12月16日 【古楽の録音方法】チェンバロやヴィオラ・ダ・ガンバの機材選定とマイクセッティング レコーディングメソッドシリーズ第一弾は古楽。 ワンポイント録音と最も相性がいいと言ってもいいでしょう。 そして、その繊細... カテゴリー Recording method
2022年11月8日 【上級者向き】チェロや弦楽器の録音方法〜ORTFとAB方式をミックスするマイクセッティング スタジオのポッドキャストの方で初心者向けのチェロの録音方法について少し触れました。 無指向性と指向性マイクの使い分けなど... カテゴリー Recording method
2022年11月3日 【プロが教える】チェロの録音方法とマイク選択 “4種類の音源を聴き比べ” この記事はポッドキャスト連携記事となっています!参考音源はポッドキャスト内でご視聴くださいませ。 チェロの録音ポイントは... カテゴリー Recording method
2021年2月9日 ステレオ録音のセッティング方法とワンポイント録音のススメ さて、ステレオ録音はどういったシーンで活用すればいいのでしょうか? カテゴリー Recording method/Audio basics
2021年2月7日 マイクセッティングを覚えるためにオーケストラを聴きにいこう 短期集中で良い耳を育てるために使う投資としては日本で1万円のコンサートに10回行くよりは、ヨーロッパで10ユーロのコンサート10回行った方が耳を鍛えるには遥かに良い投資になります。 カテゴリー Recording method
2020年5月4日 【完全独習マスター】バンドネオン録音方法 アルゼンチンのバンドネオン奏者とも録音に関する意見にやり取りをする機会に恵まれ、筆者なりのバンドネオン録音のやり方が見えてきましたので、シェアしたいと思います。 カテゴリー Recording method