2019年10月5日 【金田式DCマイク】 ショップス MK2, DPA2006カプセルで実験レポート:マイクに対する考え方 金田明彦氏の金田式電流伝送DC録音でテストした収録の模様を3つの現場からレポート。 カテゴリー Audio test
2022年11月30日 【視聴音源あり】Sony Sony PBR-400 パラボラ集音器を使ったシネマティック雷雨サウンドの作り方 昭和時代の音響を彷彿とさせるSonyのPBR-400パラボラ集音器。 レコーディング・エンジニア河村大さんがHIBINO... カテゴリー Audio test
2022年11月12日 【名古屋芸術大学、ベルリン芸術大学、東京藝術大学 共同研究】ピアノ録音を教えられるのか? 大変素晴らしい実験をされていたので解説しながらシェアしていきます。 ピアノの音響実験はKotaro Studioでも企画... カテゴリー Audio test/Piano
2022年10月27日 くねローゼを使ってネックマイクを自作する方法 こんなマイクスタンド、三脚があったら欲しくないですか? 完全防水で耐久性はマックス100年程度... カテゴリー Audio test
2019年10月5日 【NEUMANN KM 184】各マイク位置でのピアノ音源テストや比較! NEUMANN(ノイマン)は、ドイツの音響機器メーカーです。 1928年創業者のゲオルグ・ノイマンがベルリンに初期の頃のノイマン社を設立しました。 カテゴリー Audio test/Piano/Microphone
2022年12月1日 【視聴あり】DPA4060 vs EM158 音声テスト比較 ZOOM F3 のマイクアンプが素晴らしいため、簡単ですがDPA4060とEM158にて音声の比較テストを行いました。 ... カテゴリー Audio test
2022年10月22日 【HD25 ケーブル交換】分解と修理まで徹底解説 愛すべきHD25が左側から音が鳴らなくなりました。 HD25は構造もシンプルなので、そんな簡単に壊れるということはありま... カテゴリー Audio test
2023年1月6日 【聴き比べあり】なぜミュージシャンは指向性マルチマイクが好きなのか?! ふと目覚めた本日は、ちょっとマニアックな記事になりそう。 昨日更新したnoteでは人生の優先順位と題して、2023年にや... カテゴリー Audio test