Menu
- 室内
- cocina
- living
- habitación
- dormitorio
- baño
- ¿Tiene la bañera también?
- ¿Como es la seguridad de esa zona?
- ¿Como es la zona?
- ¿Se puede caminar por la calle en la noche?
- ¿Como vamos a hacer check-in?
- Más o menos voy a llegar a las 〇.
- Disculpa, llego un poco tarde.
- Disculpa, llego 〇〇horas tarde.
- Muchas gracias, un gusto!
- Se cortó el agua.
- Se cortó la luz.
- No está funcionando internet.
- No puedo abrir la puerta.
- No puedo cerrar bien la puerta.
- Perdí la llave.
- 日用品
室内

cocina
台所
Daidokoro
living
リビング
Ribingu
habitación
部屋
Heya
dormitorio
寝室
Shinshitsu
baño
トイレ・風呂
Toire furo
¿Tiene la bañera también?
浴槽もありますか?
Yokusō mo arimasu ka?
¿Como es la seguridad de esa zona?
その辺りの治安はどうですか?
Sono atari no chian wa dōdesu ka?
¿Como es la zona?
どんな地域ですか?
Don’na chiikidesu ka?
¿Se puede caminar por la calle en la noche?
夜道を歩いても大丈夫ですか?
Yomichi o aruite mo daijōbudesuka?
¿Como vamos a hacer check-in?
チェックインの方法を教えてください?
Chekkuin no hōhō o oshietekudasai?
Más o menos voy a llegar a las 〇.
〇時(1時)頃に到着します。
○-ji(ichiji) koro ni tōchaku shimasu.
Disculpa, llego un poco tarde.
すみません、到着が少し遅れます。
Sumimasen, tōchaku ga sukoshi okuremasu.
Disculpa, llego 〇〇horas tarde.
すみません到着が○○時間(1時間)遅れます。
Sumimasen tōchaku ga ○○ jikan(ichijikan) okuremasu.
Muchas gracias, un gusto!
ありがとう、では、よろしくお願いします!
Arigatō,de wa, yoroshikuonegaishimasu!
Se cortó el agua.
水が出ません。
Mizu ga demasen.
Se cortó la luz.
電気がつきません。
Denki ga tsukimasen.
No está funcionando internet.
インターネットが繋がりません。
Intānetto ga tsunagarimasen.
No puedo abrir la puerta.
ドアが開けれません。
Doa ga hirake remasen.
No puedo cerrar bien la puerta.
ドアが閉まりません。
Doa ga shimarimasen.
Perdí la llave.
鍵を無くしました。
Kagi o nakushimashita.
日用品

Ya no hay más 〜
もう〜がありません。
Mō 〜 ga arimasen.
Se acabó 〜
〜が空になりました。
〜 Ga sora ni narimashita.
¿Podría cambiar 〜?
〜を交換してもらえますか?
〜 O kōkan shite moraemasu ka?
Falta 〜
〜が足りません。
〜 Ga tarimasen.
papel higiénico
トイレットペーパー
Toirettopēpā
pañuelo de papel
ティッシュペーパー
Tisshupēpā
papel de cocina
キッチンペーパー
Kitchinpēpā
javon
石鹸
Sekken
detergente
洗剤
Senzai
champú
シャンプー
Shanpū
acondicionador
リンス
Rinsu
secador de pelo
ドライヤー
Doraiyā
toalla
タオル
Taoru

-
服部 洸太郎
音大を卒業後ピアニストとして活動。
自身のピアノトリオで活動後北欧スウェーデンにてシンガーアーティストLindha Kallerdahlと声帯とピアノによる即興哲学を研究。
その後ドイツへ渡りケルンにてAchim Tangと共に作品制作。
帰国後、金田式電流伝送DC録音の名手:五島昭彦氏のスタジオ「タイムマシンレコード」にアシスタントとして弟子入りし、録音エンジニアとしての活動開始。
独立後、音楽レーベル「芸術工房Pinocoa(現在はKotaro Studioに統合)」を立ち上げ、タンゴやクラシックなどのアコースティック音楽作品を多数プロデュース。
その後、秋山庄太郎氏後継の写真スタジオ「村上アーカイブス」でサウンドデザイナー兼音響担当として映像制作チームに参加。
村上宏治氏の元で本格的に写真、映像技術を学ぶ。
祖父母の在宅介護をきっかけにプログラムの世界に興味を持ち、介護で使えるプログラムをM5Stackを使って自作。
株式会社 ジオセンスの代表取締役社長:小林一英氏よりプログラムを学ぶ。
現在はKotaro Studioにてアルゼンチンタンゴをはじめとした民族音楽に関する文化の研究、ピアノ音響、さらに432hz周波数を使った癒しのサウンドを研究中。
スタジオでは「誰かのためにただここに在る」をコンセプトに、誰がいつ訪れても安心感が得られる場所、サイトを模索中。