Contents menu
値 | 前日比 | 前日比(%) | 1ヶ月利回り変化幅 | |
---|---|---|---|---|
INDU:INDNYダウ 工業株30種 | 31,068.69 | +60.00 | +0.19% | +3.40% |
SPX:INDS&P 500種 | 3,801.19 | +1.58 | +0.04% | +3.76% |
CCMP:INDナスダック 総合指数 | 13,072.43 | +36.00 | +0.28% | +5.61% |
NYA:INDNYSE 総合指数 | 15,010.29 | +72.33 | +0.48% | +4.56% |
SPTSX:INDS&Pトロント総合指数 | 17,985.80 | +51.34 | +0.29% | +2.49% |
【しっかり学ぶ人限定オススメ本】投資をするなら必ずゲットしたい7冊の本 (サイト内記事)
航空株関連が調子よかったですね。
何やら菅総理とビルゲイツが電話会談をし、オリンピックについて触れていたそうです。
オリンピックはやるのはやるみたいですが、他にもちょくちょくポジティブニュースを目にします。
それにしても、Twitterのトレンドで目にしてちょっと吹き出してしまったんですが、ビルゲイツは一体どの立場で一国の総理と電話会談でオリンピックについて話し合ったのでしょうか。
ビルゲイツはオリンピックのなんちゃらの委員会の人なのか?それとも何かの出資者なのか?
調べてみないとわかりませんが、ちょっと面白かったです。
他にフォードが5%以上上昇しておりました。
2014年から続く長い下降トレンドから切り返しできるでしょうか。
ノードストロームは7%以上上がっていました。
プラグパワーは相変わらず狂喜乱舞。。。
プラグパワーのRSIは90付近に達していますが。。。ここでもまだ買える勇者がいるのがすごいですね。
チャートの知識がないロビンフッターが買っているのか、逆にプロ中のプロたちが買っているのか、わかりませんが、個人的にはとてもじゃないけど触れないです。
気になるニュース

米入国の全航空旅客、コロナ陰性証明が必須
米疾病対策センター(CDC)は12日に、米国に入国する航空旅客全員に、発行から3日以内の新型コロナウイルス検査陰性証明の提出を義務付けると発表しました。
memo
なんとなくこういったこともポジティブ感があるのかもしれませんね。
Bilibiliが香港に上場
memo
Bilibiliは中国のニコニコ動画という立ち位置で日本からは見られています。
もちろん人口数的にみても、規模は比較にならないほどでかいです。
香港にまだ上場してなかったんですね。
筆者も調査もかねて登録して動画巡りしていましたが、日本のアニメとかもうザルもザルも著作権の著の字もないほどザル状態でした。
Lightning round
★視聴者が気になる銘柄をJim Cramer (ジムクレイマー)に電話で相談するMod Money 内の人気企画、ライトニングラウンドで紹介された銘柄の株価と公式サイトをチェック&アーカイブ。
★これまで知らなかった銘柄や、米国の個人投資家がどんな銘柄に興味を持っているのかを見ることができるので、銘柄選定や企業を知る上で貴重な資料になっています!
★当サイトの検索窓から企業名を検索すると過去のコメントなども参照できるため投資資料として便利にお使いいただけます。
Corsair Gaming (NASDAQ: CRSR)
“I don’t want to recommend it right here because [it] just got a double, so i’m going to say please wait until it comes down.”
CNBC:Jim Cramer
「ダブルになったばかりなので、ここではお勧めしたくないので、ダウンするまでお待ちください。」
MicroStrategy (NASDAQ: MSTR)
“I’m not fighting Michael Saler on this. … I bless the idea. If you want to have a derivative of bitcoin’s great gain, then you probably do want to play Microstrategy.”
CNBC:Jim Cramer
「私はこれでマイケル・セイラーと戦っていません。 …私はその考えを祝福します。 ビットコインの大きな利益の派生物が必要な場合は、おそらくマイクロストラテジーをプレイしたいと思うでしょう。」
Pacific Biosciences (NASDAQ: PACB)
“I’m not going to get in the way of it because, you know what, molecular engineering is the way of the future.”
CNBC:Jim Cramer
「私はそれを邪魔するつもりはありません。なぜなら、分子工学が未来の道だからです。」
Nano-X Imaging (NASDAQ: NNOX)
“Please be careful.
CNBC:Jim Cramer
“お気をつけください。
Fiat Chrysler (NYSE: FCAU)
Buy. General Motors and Ford are also worth buying.
CNBC:Jim Cramer
購入。 ゼネラルモーターズとフォードも買う価値があります。
Eastman Kodak (NYSE: KODK)
“I don’t like it. I would sell it.”
CNBC:Jim Cramer
「私はそれが好きではありません。 私はそれを売ります。」
Apple (NASDAQ: AAPL)
“I would own it, not trade it.”
CNBC:Jim Cramer
「私はそれを所有し、取引しません。」
・紹介銘柄への投資を推奨するものではありません。
・投資は自己責任です
・みなさんの参考になれば幸いです。
