Contents menu
値 | 前日比 | 前日比(%) | 1ヶ月利回り変化幅 | |
---|---|---|---|---|
INDU:INDNYダウ 工業株30種 | 31,008.69 | -89.28 | -0.29% | +3.20% |
SPX:INDS&P 500種 | 3,799.61 | -25.07 | -0.66% | +3.72% |
CCMP:INDナスダック 総合指数 | 13,036.43 | -165.55 | -1.25% | +5.32% |
NYA:INDNYSE 総合指数 | 14,937.96 | -28.87 | -0.19% | +4.06% |
SPTSX:INDS&Pトロント総合指数 | 17,934.45 | -107.62 | -0.60% | +2.20% |
【しっかり学ぶ人限定オススメ本】投資をするなら必ずゲットしたい7冊の本 (サイト内記事)
マリファナ銘柄は止まらないですね。
今週の金曜日はアフリアの決算発表があったはずなので、そこから今後どうするか短期的な戦略を立てたいと思います。
他、レモネードが狂喜。。。
筆者は早々に利確してしまったので悔しい想いをしていたのですが、さすがにここまで上がると想像を遥かに超えていますので悔しさもなくなるほどです。
レモネードはかなり長期的に見ているので「過熱感があるから一旦利確しよう」という想いで利確しましたが、ここまでくるともう入るタイミングがさっぱりになってしまっています。
損切りのルール設定はかなり明確に決めていますが、利確のルール設定が曖昧なので、利確ルールをしっかりと定めていきたいと思います。
さて、明日到着予定ですが、新しい本を購入しました。
かなり楽しみです。
積読本が溜まっていたので先月から積読本を消火しており、かなり久しぶりの書籍購入となりました。
またレビューしたいと思います。
気になるニュース

リチャード・ブランソンのお母様がお亡くなりに。。。
Richard Charles Nicholas Bransonと言えば、イギリスを代表する伝説的な起業家でVirgin Group(ヴァージン・グループ)の創設者で会長です。
そのお母様がコロナウイルスでお亡くなりになっていたいことがわかりました。
96歳でした。
“inventive, fearless, relentless — an entrepreneur before the word existed.”
Richard Charles Nicholas Branson
「独創的で、恐れを知らず、執拗に、言葉が存在する前の起業家」
ブランソンはこのように母親を表現しています。
memo
イギリスと言えばコロナウイルスの蔓延が凄まじいエリアの一つです。
中国Baiduが電気自動車会社を設立
memo
電気自動車関連のブームが止まりません。
テスラばかりが注目されがちですが、世界中でブームになっています。
その先頭を走っているのが中国系。
今回Baiduが参入ということでまた業界全体が大きく揺れ動くと思われます。
大袈裟に言えばGoogleとテスラが合体したような感じでしょうか。
Baiduには、DuerOSと呼ばれる独自の地図アプリと音声アシスタントテクノロジーもあり、車内に装備できるそうです。
中国のみに絞ってしまえば検索や地図の精度はGoogleとは比較にならないほど凄まじい性能かと思われます。
Nio、Li Auto、Xpeng Motorsなどなどもう世界的に名前の知れ渡った企業が軒並み中国系となっています。
さらに加速していく中国のテクノロジーはどこまで突き進むのでしょうか。
今年は香港取引所で中国銘柄を購入予定ですので、中国情勢もできる範囲で情報収集していきたいと思います。
イーライリリーのアルツハイマー治療薬
11日の発表によれば、「ドナネマブ」を投与されたアルツハイマー病初期の患者は、プラセボ(偽薬)を投与された人に比べ認知機能の低下が著しく減速したと発表されました。
ドナネマブの治験では、認知機能の総合指標低下がプラセボに比べて32%減速したと報告されています。
memo
有名な薬と言えば、バイオジェンのアデュカヌマブですが、個人的にはAbbVieの試験薬にも注目しています。
アルツハイマー型認知症は筆者にとっては非常に身近な病気なので情報収集は欠かせません。
もちろんこれらの薬は初期症状の段階での話。
アルツハイマー型認知症の初期段階での早期発見は現実かなり難しいです。
もちろん経験のないご家族が張れるアンテナはありませんので、中期~後期あたりにまで進行しないと気がつかないケースも多いと思います。
病院に行った方がいいんじゃないか。。。
筆者の経験上、家族がこう感じた時点ではすでに遅いです。
実用的に考えるとやはり一定の年齢に達したときに予防薬として採用するのが現実的かなと考えています。
筆者も予防薬でもいいので認可されれば早い段階で飲みたいと思っています。

このようにイーライリリーの株価はいい感じに爆上げです。
かなりの確率で誰もが避けられない不治の病アルツハイマー型認知症。
人類が克服できる日は来るのでしょうか。
Lightning round
★視聴者が気になる銘柄をJim Cramer (ジムクレイマー)に電話で相談するMod Money 内の人気企画、ライトニングラウンドで紹介された銘柄の株価と公式サイトをチェック&アーカイブ。
★これまで知らなかった銘柄や、米国の個人投資家がどんな銘柄に興味を持っているのかを見ることができるので、銘柄選定や企業を知る上で貴重な資料になっています!
★当サイトの検索窓から企業名を検索すると過去のコメントなども参照できるため投資資料として便利にお使いいただけます。
Bluebird Bio (NASDAQ: BLUE)
“If you’re willing to take the pain of a spec, I like it.”
CNBC:Jim Cramer
「スペックの苦痛を喜んで受けてくれるなら、私はそれが好きです。」
Orion Energy (NASDAQ: OESX)
“I have to come back because I do not know Orion Energy Systems.”
CNBC:Jim Cramer
「オリオンエナジーシステムズを知らないので、帰らなければなりません。」
General Electric (NYSE: GE)
“The business is really turning. … I think you say that GE is an up stock going higher.”
CNBC:Jim Cramer
「ビジネスは本当に変わりつつあります。 … GEは株価が上昇しているとおっしゃっていると思います。」
Starbucks (NASDAQ: SBUX)
“I think Starbucks is great. Now, it just had a remarkable run — it galloped from $80 right to $105.”
CNBC:Jim Cramer
「スターバックスは素晴らしいと思います。 今では、目覚ましい成果を上げました。80ドルから105ドルに急騰しました。」
Uber (NYSE: UBER)
“Uber Eats, it’s a crusher. It really is. It’s the winner. I think that Uber is a terrific stock … Once we got that consolidation in the delivery business and we realized that’s all we really want … Uber will be fine once we get the vaccine. I think you’re in great shape.”
CNBC:Jim Cramer
「UberEats、それはクラッシャーです。 本当にそうです。 それが勝者です。 Uberは素晴らしい株だと思います…配送事業でその統合を取得し、それが私たちが本当に望んでいるすべてであることに気づいたら…ワクチンを入手すればUberは大丈夫です。 体調は良好だと思います。」
SunPower (NASDAQ: SPWR)
“It’s had a big run, but do not sell it. Do not sell it because this is the kind of stock, along with a couple of others that I follow, that will do very well over the next four years because Joe Biden is the most environmentally sensitive president I think we’ve ever had.”
CNBC:Jim Cramer
「大成功を収めましたが、販売しないでください。 ジョー・バイデンは私たちが今までで最も環境に敏感な大統領であるため、これは私がフォローしている他のいくつかの株と同様に、今後4年間で非常にうまくいく種類の株であるため、販売しないでください。」
・紹介銘柄への投資を推奨するものではありません。
・投資は自己責任です
・みなさんの参考になれば幸いです。
