Contents menu
※この記事は2020年11月5日に更新されました。
値 | 前日比 | 前日比(%) | |
---|---|---|---|
INDU:INDNYダウ 工業株30種 | 27,847.66 | +367.63 | +1.34% |
SPX:INDS&P 500種 | 3,443.44 | +74.28 | +2.20% |
CCMP:INDナスダック 総合指数 | 11,590.78 | +430.21 | +3.85% |
NYA:INDNYSE 総合指数 | 12,978.95 | +101.50 | +0.79% |
SPTSX:INDS&Pトロント総合指数 | 15,998.74 | +59.59 | +0.37% |
【しっかり学ぶ人限定オススメ本】投資をするなら必ずゲットしたい7冊の本 (サイト内記事)
大統領選の結果が見えつつあるためかマーケットはお祭り状態でしたね。
VIX指数がやっと落ち着いてくれました。

気になるニュース

オレゴン州で「ハードドラッグ」非犯罪化へ
11月3日の住民投票にて、「ハードドラッグ」と呼ばれる習慣性のある麻薬を全米で初めて非犯罪化することに決まりました。
ヘロインやコカインなどのハードドラッグも、少量の所持は犯罪とはみなされなくなります。
幻覚性成分を含む「マジックマッシュルーム」の医療目的での使用も全米で初めて合法化が決まりました。
薬物依存者の治療や支援のために予算が拡充される予定。
memo
世界規模で見ればハードドラッグを非犯罪化している地域はスイスやポルトガルが有名です。
オレゴン州の非犯罪化で麻薬合法化推進団体「ドラッグ・ポリシー・アライアンス(Drug Policy Alliance)」は、「ドラッグの使用や依存に対する処罰は、費用がかかる上、奏功していない。処罰ではなく治療を進める方が良いアプローチだ」と表明しています。
個人的には筆者も同感で、なぜ薬物依存(病気)で苦しんでいる人に強制労働をさせるのかが単純に理解できませんでした。
薬物依存で苦しむ病人は医療施設に送られるのが普通の考え方ではないでしょうか?
もちろんバイヤーは別問題だとは思います。
スイスなども薬物依存の治療施設と言う駆け込み寺が用意されています。
スイスもポルトガルも非犯罪化でうまくいっているようですが、日本ではドラッグの非犯罪化はうまくいかないと思うので引き続き厳重に取り締まる必要がありそう。
何故か・・・
日本人はドラッグの知識を義務教育で学ぶ機会がないからです。
日本ではまずは教育でドラッグを学ぶことが先。
「ダメ!絶対!」のような完全思考停止の命令ではなく、正しい知識を身につけて自分自身でリスクを考え、選択できるようになるべきだと思います。
カニエ・ウエスト氏米大統領選で約6万票獲得
実は大統領選はトランプ vs バイデンというわけではありません。
他にも立候補者は多数おり、その中でも有名なラッパーであるカニエ・ウエスト氏も頑張っていました。
アデュカヌマブがFDAから高評価
米バイオジェンとエーザイが共同開発しているアルツハイマー病治療薬アデュカヌマブ。
米食品医薬品局(FDA)のスタッフが会合前にまとめた報告書で「矛盾するような臨床試験結果にもかかわらず有効なもようだ。」と指摘し、承認に向け前向きな兆候となりました。
仮にアデュカヌマブが承認された場合は、2025年には売り上げの総額が約47億ドル(約4910億円)に上るとみられています。

この発表でバイオジェンの株価は一時47%急伸しています。
同じくアルツハイマー型認知症のパイプラインを持つAbbVieも急騰していましたが関連があるのでしょうか。
調査してみたいと思います。

デンマークで突然変異のウイルス
デンマーク政府は4日、新種の新型コロナウイルスを発見し、世界保健機関(WHO)に報告したと発表しました。
ミンク農場で突然変異を起こしたウイルスが検出されました。
デンマークは国内のミンクを全て殺処分する方針です。
memo
コロナパンデミック・・・本当にとんでもない事態になったものです。
ライトニングラウンド
★視聴者が気になる銘柄をJim Cramer (ジムクレイマー)に電話で相談するMod Money 内の人気企画、ライトニングラウンドで紹介された銘柄の株価と公式サイトをチェック&アーカイブ。
★これまで知らなかった銘柄や、米国の個人投資家がどんな銘柄に興味を持っているのかを見ることができるので、銘柄選定や企業を知る上で貴重な資料になっています!
★当サイトの検索窓から企業名を検索すると過去のコメントなども参照できるため投資資料として便利にお使いいただけます。
Bloom Energy (NYSE: BE)
2001年設立。
オンサイトで発電する固体酸化物型燃料電池を製造、販売しています。
“Way too speculative for me. If we’re doing power management, I’ll do Generac on the power side, I’ll do Eaton on the management side, not Bloom — too dicey.
CNBC : JIM CRAMER (ジムクレイマー)
「私には投機的すぎます。 電源管理を行う場合は、電源側でGeneracを実行し、Bloomではなく管理側でEatonを実行します。
Magnite (NASDAQ: MGNI)
2007年4月20日設立。
カリフォルニア州ロサンゼルスを拠点とするアメリカのオンライン広告テクノロジー企業です。
“I think that’s just a pure spec. … You can go to these outfits now and get a fraction of a share. I am urging you, rather than go that way, buy a fraction of a share in Alphabet, which is Google. They are crushing it. They are like the Lakers.”
CNBC : JIM CRAMER (ジムクレイマー)
「それは純粋な仕様だと思います。 …今すぐこれらの衣装に行って、シェアの一部を手に入れることができます。 そのようにするのではなく、GoogleであるAlphabetの株式の一部を購入することをお勧めします。 彼らはそれを粉砕しています。 彼らはレイカーズのようなものです。」
Oracle (NYSE: ORCL)
1977年6月16日設立。
カリフォルニア州に本拠を置く、民間法人や公的機関を対象とするビジネス用途に特化したソフトウェア会社です。
“I think Oracle’s fine. I prefer Salesforce.”
CNBC : JIM CRAMER (ジムクレイマー)
「オラクルは大丈夫だと思います。 Salesforceが好きです。」
AT&T (NYSE: T)
1983年10月5日設立。
米国最大手の電話会社です。
“Let’s give it one more quarter, and then we can buy. I need to see one more quarter to see what that balance sheet looks like.”
CNBC : JIM CRAMER (ジムクレイマー)
「もう4分の1を与えれば、購入できます。 その貸借対照表がどのように見えるかを確認するには、もう1四半期を確認する必要があります。」
・紹介銘柄への投資を推奨するものではありません。
・投資は自己責任です
・みなさんの参考になれば幸いです。