値 | 前日比 | 前日比(%) | 1ヶ月利回り変化幅 | |
---|---|---|---|---|
INDU:INDNYダウ 工業株30種 | 29,872.47 | -173.77 | -0.58% | +7.90% |
SPX:INDS&P 500種 | 3,629.65 | -5.76 | -0.16% | +6.72% |
CCMP:INDナスダック 総合指数 | 12,094.40 | +57.61 | +0.48% | +6.47% |
NYA:INDNYSE 総合指数 | 14,191.58 | -57.92 | -0.41% | +9.70% |
SPTSX:INDS&Pトロント総合指数 | 17,313.07 | +38.82 | +0.22% | +7.67% |
【しっかり学ぶ人限定オススメ本】投資をするなら必ずゲットしたい7冊の本 (サイト内記事)
今年の感謝祭前日は前日比マイナスとなりましたね。
前々日がダウ3万ドルに到達し、上がりすぎたのでしょうか。
データを見ると、感謝祭前日がマイナスの場合は、感謝祭翌日はプラスになるパターンが多いことがわかります。
今年はどうなるでしょうか。
このようにまた一つアノマリーデータが増えたことを嬉しく思います。
ダウ平均は前日比マイナスでしたが、個別銘柄がそれぞれ個性ある動きを見せてくれていました。
Virgin Galacticは8.57%上昇。
個人的に超注目だったのがAppianでした。
31.69%も上昇。

ノーコード企業(特にアッピアン!)はこれから絶対に来る!と思って狙っていたのですが、チャンスに乗り遅れてしまいました。
こういった失敗をしっかりと次の成功に繋げていきたいと思います。
他にはNordstromも急上昇していました。

こちらはがっつり乗れているので良かったですが、やはりこういったがっつり乗れているやつはあんまり学びには繋がりません。
乗り遅れた失敗経験を分析する方が学びと成長に繋がるので、これからもどんどん失敗していきたいと思っています。
気になるニュース

サッカー界の著名人:マラドーナ氏死去 60歳
マラドーナ氏11月初め、硬膜下血種を摘出する脳手術を受けていました。
マラドーナ氏が25日に深刻な状況に陥り、首都ブエノスアイレス北郊にある自宅で医師らから治療を受けていると報道されました。
TyCスポーツ(TyC Sports)は「同氏宅前には救急車が4台止まっている。家族が呼ばれた。容体は深刻だ」と報じていました。
直接の死因は心臓発作だと伝えられています。
SalesforceはSlackを買収するため交渉中
この問題に詳しい人によると、取引は来週すぐに発表される可能性があるとのことです。
memo
Slackはどこかの記事でも書きましたが、どこかに買収される未来があると思っていました。
すごく使いやすいサービスではありますが、なにせMicrosoftのチームとSlack単体で戦い続けられるわけがない・・・という印象でした。
“Our primary competitor is currently Microsoft Corporation,”
2019年Slack
「私たちの主な競争相手は現在MicrosoftCorporationです」
Slackの株価は37.59%上昇となりました。
