Contents menu
※この記事は2020年11月13日に更新されました。
値 | 前日比 | 前日比(%) | 1ヶ月利回り変化幅 | |
---|---|---|---|---|
INDU:INDNYダウ 工業株30種 | 29,080.17 | -317.46 | -1.08% | +0.84% |
SPX:INDS&P 500種 | 3,537.01 | -35.65 | -1.00% | +0.71% |
CCMP:INDナスダック 総合指数 | 11,709.59 | -76.84 | -0.65% | -1.30% |
NYA:INDNYSE 総合指数 | 13,551.46 | -173.32 | -1.26% | +1.70% |
SPTSX:INDS&Pトロント総合指数 | 16,582.18 | -191.96 | -1.14% | +0.43% |
【しっかり学ぶ人限定オススメ本】投資をするなら必ずゲットしたい7冊の本 (サイト内記事)
大統領選の動向が目まぐるしく変化していっています。
もはやどれが本当の情報でどれがフェイクニュースなのかもわからないほどたくさんの情報が入り混じっており、個人投資家としては結果を待つしかない状況です。
日本のメディアの偏向報道にコメントを出す芸能人なども出てきました。
本当に多様な時代になりました。
気になるニュース

TikTok利用禁止を見送り
米商務省は12日、中国発の人気動画投稿アプリ「ティックトック(TikTok)」の利用禁止措置の発動を見送ると発表しました。
memo
元々は大統領選への影響を考慮したトランプさんの投票の誘導対策だったかと思いますので、トランプさんも現在では「TikTOk?そんなもんもうどーでもいい」という感じが前面にでていて面白いですね。
この発表があってか、ファストリーがちょろっと反応していましたね。
ブリティッシュジョーク?!英首相からバイデン氏への祝辞
英国ボリス・ジョンソン(Boris Johnson)首相の公式SNSアカウントにて、ジョー・バイデン(Joe Biden)氏へ向けて掲載した祝辞の画像に、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の名前がうっすらと見える形で残っていたことが話題となりました。
英政府は「技術的エラー」だと釈明しています。
memo
これは面白いブリティッシュジョークか、英国製の皮肉なのか。。。
ジョークだとしたらなかなかのブラックジョークで最高です。
Liliumが空飛ぶタクシーの米国ハブを立ち上げ
ミュンヘンを拠点とするLiliumは、2025年までに米国の輸送ネットワークを商用便に対応させる予定としています。
フロリダ州オーランド市と、米国で最初の空飛ぶタクシーの交通ハブを立ち上げる契約を結びました。
昨年デビューした5人乗りの全電気式リリウムジェットは、時速300 kmで飛行可能。
memo
飛行タクシーもすでに目新しさがなくなってきつつある昨今。
「時間の経過とともに、より手頃な交通手段の作成に全力で取り組んでいます」
リリウムの最高執行責任者であるレモ・ガーバー氏
「発売から5年から10年と言うこともありますが、実際には自分の車を運転するのと同じような価格になる可能性があると考えられます。」
フライト料金を尋ねられた際は、「ビジネスクラス」の飛行に匹敵すると述べています。
おそらく隣町まで数十万~くらいで、数百万まではいかないレベルだと思いますが、これはかなり常識的なお値段と言えるのではないでしょうか。
移動時間を30分短縮すると、数億円の稼ぎに繋がるという人は米国には結構な人数いるでしょうから、需要はかなりありそうです。
Pythonの生みの親、グイド・ヴァンロッサム氏、「引退は退屈」とMicrosoft入り
I decided that retirement was boring and have joined the Developer Division at Microsoft. To do what? Too many options to say! But it’ll make using Python better for sure (and not just on Windows :-). There’s lots of open source here. Watch this space.
— Guido van Rossum (@gvanrossum) November 12, 2020
私は引退は退屈だと判断し、マイクロソフトの開発者部門に加わりました。何をすべきか?言うには多すぎるオプション!しかし、それは確かにPythonの使用をより良くするでしょう(そしてWindowsだけでなく:-)。ここにはたくさんのオープンソースがあります。この空間を見て。
グイド・ヴァンロッサム氏
memo
2019年11月、当時勤めていた米Dropboxを退社し、引退を表明したことで話題となっていました。
Microsoftでの肩書はエンジニアとしては最高位の「Distinguished Engineer」となっています。
win派のPython使いのプログラマーにとってはなんとなく嬉しい知らせなのではないでしょうか。
ライトニングラウンド
★視聴者が気になる銘柄をJim Cramer (ジムクレイマー)に電話で相談するMod Money 内の人気企画、ライトニングラウンドで紹介された銘柄の株価と公式サイトをチェック&アーカイブ。
★これまで知らなかった銘柄や、米国の個人投資家がどんな銘柄に興味を持っているのかを見ることができるので、銘柄選定や企業を知る上で貴重な資料になっています!
★当サイトの検索窓から企業名を検索すると過去のコメントなども参照できるため投資資料として便利にお使いいただけます。
Eastman Kodak (NYSE: KODK)
1888年設立。
アメリカ合衆国に本拠を置く世界最大の写真用品メーカーです。
“I wouldn’t bet on Kodak to be that big a part in the [vaccine] situation. As a matter of fact, I actually think that might be a good situation to be able to [sell] and buy a better one.”
CNBC : JIM CRAMER (ジムクレイマー)
「私は、コダックが[ワクチン]の状況でそれほど大きな役割を果たしているとは思いません。 実際のところ、より良いものを[販売]して購入できるのは良い状況かもしれないと私は実際に思っています。」
Blackstone Group (NYSE: BX)
1985年設立。
“You want to keep that running. Blackstone is a really, really good situation.”
CNBC : JIM CRAMER (ジムクレイマー)
「あなたはそれを実行し続けたいのです。 ブラックストーンは本当に、本当に良い状況です。」
Best Buy (NYSE: BBY)
1966年8月22日設立。
アメリカミネソタ州ミネアポリスに本社を置く世界最大の家電量販店です。
“For the long term, yes. … Right now I’m recommending Costco and I’m recommending Walmart because I think they’re more able to deal with the pandemic, but longer term Best Buy is fantastic.”
CNBC : JIM CRAMER (ジムクレイマー)
「長期的にはそうです。 …今、私はコストコをお勧めします。ウォルマートはパンデミックに対処できると思うのでお勧めしますが、長期的なベストバイは素晴らしいです。」

Zynga (NASDAQ: ZNGA)
2007年4月設立。
アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコに本拠を置くソーシャルゲーム会社です。
“I’ll tell you what’s amazing: that stock made it all the way back, it’s actually a testament to that new management, and I think you can hold on to it.”
CNBC : JIM CRAMER (ジムクレイマー)
「驚くべきことをお話しします。その株はずっと前に戻ってきました。それは実際にはその新しい経営陣の証であり、あなたはそれを保持できると思います。」
Advanced Micro Devices (NASDAQ: AMD)
【未来の覇者?!】未来を創る4つの半導体銘柄 (サイト内記事)
アメリカの半導体製造会社です。
“What will move the needle is tremendous earnings from AMD and the closing of a very difficult deal that some people don’t seem to like that I think is going to end being terrific, Xilinx.”
CNBC : JIM CRAMER (ジムクレイマー)
「針を動かすのは、AMDからの莫大な収益と、一部の人々が気に入らないように思われる非常に困難な取引の成立です。ザイリンクスは素晴らしいものになると思います。」
Salesforce (NYSE: CRM)
1999年3月設立。
米国カリフォルニア州に本社を置く、顧客関係管理ソリューションを中心としたクラウドコンピューティング・サービスの提供企業です。
“I would [initiate] a quarter position. … It was downgraded today. I thought the downgrade was fatuous. I think this is a good place to start a position.”
CNBC : JIM CRAMER (ジムクレイマー)
「私は4分の1のポジションを[開始]します。 …今日はダウングレードされました。 格下げは大変だと思いました。 ここはポジションを始めるのに良い場所だと思います。」
memo
本日は個人的にも注目している銘柄が結構あったので面白かったです。
ブラックストーンなどはずっと見ていますが、個人的にはやはりこのあたりの優良投資会社は数百億円規模で投資できるようになった時に持っておきたい銘柄です。
ジンガは長期で投資しようかどうか、ずっと悩んでいる銘柄です。
個人的にゲームのラインナップ的にイマイチ光るものがないと感じており、投資を躊躇しています。。。
AMDのXilinx買収は大きなニュースでした。
半導体銘柄はたくさんあります。
appleのM1がしばらくは話題を持っていくかと思いますが、AMDも今後期待できそうですね!
・紹介銘柄への投資を推奨するものではありません。
・投資は自己責任です
・みなさんの参考になれば幸いです。
